スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • アクセルペダル、微嵩上げ。

    毎度やっております、アクセルペダルユニットの嵩上げです(笑) スバルは皆同じ、ナット2個でユニットが固定されていますので、10mmソケットにラチェットで緩めます。 右側のナットは、落としてしまうとカーペット裏に落ちてしまうので、落とさないように要注意ですね。 画像は、すでに右側のナットが外れていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 18:37 1994 tasteさん
  • カーボンマットプロテクター製作

    カーペットの擦れ防止に役立つパーツです。 アルミ等で出来た製品版も作りがしっかりしてていいのですが、いかんせん高価です。 今回、初めて自分で製作に取りかかりました。 用意するもの 台所用まな板シート×2  カーボンシート  滑り止め材          両面テープ カーボンシート以外は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月17日 16:00 jacobsenさん
  • フットレスト上げ底(試作)

    アウトバックに乗り換えてから何となくドラポシが決まらないな~と思い続けてましたが自分が短足なせいで左足フットレストが使いきれてないだけの様な気がしてきました 笑 実験のつもりでホームセンターで適当なゴム板(15mm厚)を買ってきて大体の形で切り出し これを使って上げ底してみる作戦 取り外す可能性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 16:05 syam56さん
  • プロト ウェーブバー 考察…①

    先日…スェッジラインの現車確認の時… プロトさんと少しお話しさせて貰いました。 その時に… フットレストバーを強く薦められましたが… https://www.plotonline.com/car/neoplot/contents.html?page=footrestbar 自分には不向きです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 10:34 R1@1064さん
  • STiペダルパッド地味化(ブラック化)

    詳細はwaka30Rさんを参考にしてください(笑) ベースとなるゴム板を切り取ります。 3個ずつ切り取れるはずが切り取りに失敗してブレーキ分だけ2つに・・・ ベースゴムと円柱ゴムの接着は超強力両面テープで行います。 両面テープ裏を10ミリ平方でしるしを付けて切り取ります。 円柱ゴムと両面テープを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年3月20日 20:20 ELTENさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)