スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • ドライブレコーダー ミラー型 MDR-A002B デジタルルームミラー 純正ミラー交換

    純正ミラー取り外し MR-KIT08で問題なくミラー取り付けできました のれん分けハーネスを空きカプラーに接続して電源取り 接続完了 最新バージョンでした

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年11月13日 18:52 namako.tekitouさん
  • ミラー型ドラレコ取り付け

    予約注文していたNEOTOKYOのミラーカム3が届いたので早速取り付けました 箱の中身はこの通りで、取説は無くオンラインで見る感じです 付属品の不足が無いことを確認して、早速取り付け開始します まずは、既設のミラーにミラーカム本体をゴムバンドで固定して 電源、フロントカメラ、リヤカメラのケー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2024年2月19日 13:16 hevo9さん
  • maxwin MDRーA001A

    プロに依頼して取付してもらいました。 デジタルインナーミラー、前後ドライブレコーダーの 二役で導入しました。 純正ミラー交換タイプなので、純正のような仕上がり。 画質も気にならないレベルで満足してます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月25日 23:26 Inajinさん
  • ラゲッジルーム照明追加

    ラゲッジルームの照明が天井にしかないのでトノカバーを巻かないと中が見えなくどうにかしたいなぁ~と感じてましたので、照明を追加する事にしました。 出来れば、3ポジション(常時ON、ドア連動、常時OFF)がいいと思い、探し物をしていたら偶然、黒いタイプのレガシィー純正品を発見(^-^) こんな色が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年11月6日 12:26 ろじすたーさん
  • BRZフレームレスミラー流用

    他車で流用されているので我がアウトバックにもということで。 部品No.92039CA000 BRZ用 ルームミラー アウトバックでやってる方がいらっしゃらなかったので行き当たりばったりでした。(^_^;) ルームミラーの取り外しは、このように45度くらい左or右にすると外れます。 ということでカム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月12日 21:27 すばんぐらぁさん
  • バニティミラー用ランプ交換

    先回、違う形状のLEDランプを付けてしまい、とりあえずは点いていたのですが、たまに点かなかったりと不便でしたので、正しい形状の物を付けてみました。 ごくごく簡単な作業ですが、一応整備手帳という事で。 パーツレビューにも上げた、内貼り剥がしを使うと簡単で傷が付きにくいです。 こうやって押すと点くんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月10日 22:24 スバルは地元名産品さん
  • Provaカラードワイドルームミラー 取り付け

    取り付け前 いきなりですが、ルームミラー取り外しました。 逆光で見えにくいですが、ルームミラーの台座です。 こちらも逆光で見えにくいですが、取り付け中です。 外す際は半時計回りに回します。 取り付けの際はその逆で時計回りに回します。 ルームミラーの傍にあるGPSやETCのアンテナが邪魔でちょっと作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月28日 20:33 No,Bさん
  • 自動防眩ミラー取付

    2023/9/3 取外し済み 純正ルームミラーはアームを持って反時計回りに90度回すと外れます。 まず、コピー用紙を適当な大きさに切って、マスキングテープで貼ってアイサイトのカメラを塞いで、不用意にカメラに触れないようにします。 続いて、台座にミラー本体を装着して、トルクスねじを締め付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月13日 14:06 mogiteiさん
  • カーゴルームランプ交換

    備忘録。 交換日2024年1月29日。 接触不良なのか、球は切れていないが「つかない」「切れている球をツンツンするとつく」という症状として出てきた。(※もちろんスイッチはONの状態) ディーラーにて相談した結果、「電球の接続部分が接触不良になっていると考えられるかな?」と診断にも一苦労の様子。私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 10:34 毎日を楽しくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)