スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンカバー取り付け

    楽天で購入、箱がSUBARU(*´ω`*) キッチリ梱包されてます(・ω・) 付属品と一緒に軍手が(*´ω`*) なんだか嬉しいですね(゚ω゚) 取り外しは簡単(*´ω`*) 見えてるボルトを外すだけ(゚ω゚) 付属品を付けてはめるだけ(゚ω゚) いい感じです(・ω・) せっかくなんで(・ω・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月20日 21:51 セレステ20さん
  • エンジン保護にMT-10 EFFI

    走行距離が65000kmを越えました。メンテナンスとして予防策にこんな商品を投入してました。 エンジン保護としてトヨタディーラーなどでオススメされているMT-10です。 主な効能として、エンジン内部に膜を張るようにコーティングがかかり2万キロ持続するということです。 ちなみにトヨタでは6400 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 20:44 zwiftさん
  • イグニッションコイル交換

    少し前から1200~1500rpm辺りで 息継ぎするような症状が、、、 CVTを疑ったんだけど、先週Dラーで診てもらったら、3番で失火が(えー 原因はコイルかよー ってことで、4か所全て交換する事に とりあえず外したヤツ 新品は撮り忘れ 明細でつ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月15日 19:51 Kopenさん
  • アクセルペコぺこ

    初車検にて6万キロ超で、CVTオイルの交換を検討したが先送りした。 みんカラ諸先輩方の同タイトル作業を発見し、学習内容のリセットを実施。 ※参考にさせていただ先輩方ありがとうございます。 効果あり、激変です、Iモードではないみたいです。 スバルさんスミマセン、燃費は気にしてませんし、気持ちよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 15:46 サンボラさん
  • 異音対策⑧ エンジン異音

    朝イチのエンジン始動時にカタカタカタカタとエンジンの方から異音がするのが気になってました。暖まった後はある程度静かになるんですが無音にはならず...。走行スピードに関わらずエンジン回転数に合わせてカタカタ音も早くなったり遅くなったりするのでエンジンとか補機類系の異音で間違い無さそう。ボンネット開け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月30日 21:26 syam56さん
  • エンジンマウントにアルミテープを貼り付けてみました。

     低速での交差点の右左折通過・追従発進の際、時々運転席インパネ方向より小さなビビリ音(振動)が発生することがあり、 先に貼り付けた箇所の是正と残り2箇所のエンジンマウント(ゴム)にアルミテープ貼り付けてみました。 【体感した効果】 ・エンジン始動時の振動(音)が減少したように感じます。 ・ビビリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月24日 08:17 Houkaiさん
  • KURE OIL SYSTEM OVER 50000km 注入 162522km

    以前購入した、呉工業のオイルシステムが あったので、燃費等やエンジンの事を考えて 注入しました💡 エンジンオイル交換をした訳ではありませんが、 入れてみました☘️ 気休めかも知れませんが、入れてから5分間のアイドリングを行った後、気のせいだとは思いますが、少しエンジンの音が小さくなったような☺️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:47 astra00mさん
  • エンジンカバー(裏)にアルミテープを貼り付けてみました。

    【エンジンカバー(裏)にアルミテープを貼り付けてみました。】  エンジンの非導電部のエンジンカバーにアルミテープを貼り付けて、エンジンで発生しているとみられる静電気の除電を試みました。 【体感した効果】 ・当初から、エンジン回転と車速が連動しない、一呼吸遅れるエンジンフィーリングに不快を感じてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月12日 22:27 Houkaiさん
  • エンジンカバーと純正インテークダクト干渉

    エンジンルームきたねーなーとか、インテークチャンバー付けたらエンジンカバー取らなアカンなーとか思って、眺めていたら、 ここなんか、当ってもーてるし。 ん? このヒョロっと出たおけ毛はなんじゃ? うーゎ、ごっつ喰い込んで、切れかけてもーとるがな。。。 仕事で使う特殊クロスの切れ端でどーにか応急補修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月19日 16:41 ムミ夫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)