スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.46

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • KRnoble Ellisse 取付

    ノーマルの状況でもある程度かっこいいのだが(スモークでピラーレスな感じのデザインを強調、ロゴやシールは撤去して、無駄な主張を消す) 柿本さんのマフラーをインストール。 吹け上がりが最高です。無駄に吹かしちゃう。アイドリングは引くぐらい静かだったので、柿本センターパイプもこのあと発注しました。嫁も気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 20:24 tacoooさん
  • 排気漏れ修理

    前回修理2022/12/30~2023/1/1   165,153km    2025/7/12-13再修理 作業だいぶ前より排気漏れの音に変わってました。GUNGUMと耐熱塗装は2年20,000km程度の持ちですね。 センターパイプのハンガーフックは破断して、そこそこ大きな穴が開きました。 三 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 04:15 norakuroさん
  • STIデュアルの静音化

    STIのデュアルマフラー、始動後が静かなのはいいのですが1000-2000回転の籠り音がめちゃくちゃ耳障り。 少しでもマシになればと、マフラーアースとマフラーの段修正を行いました。腰痛持ちで何度も車を持ち上げられないため、同時施工。 結果、かなり効果ありました。耳障りな籠り音がほぼ消え失せ、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年7月14日 22:42 こはだ(こばたく)@NC/BPさん
  • STI4本出しマフラーの延長加工

    諸般の事情により、ゲノムマフラーから4本出しに変更しました。 しかし、アウトバックだとバンパー形状の関係でマフラー先端が引っ込んでしまう&排気でバンパーが溶けてしまうため、延長加工を行い装着しました。 しかし、なかなか一筋縄にはいかず…どなたかの参考になればと、試行錯誤の過程を残します。 今更アウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月3日 13:02 こはだ(こばたく)@NC/BPさん
  • マフラーハンガー交換

    交換したマフラー 走り出した振動で、調整したマフラーハンガーが動いてリアバンパーガードと接触するように 既存のハンガーは高さ調整が出来ない まずはセンターのハンガーを既存のハンガーからロングタイプに マフラーが下がった位置に合わせて、マフラーの内側2ヶ所をロングタイプへ ちょっと広めくらいで揺れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 21:02 あおきんまるさん
  • STIパフォーマンスマフラーに交換

    レヴォーグ用のSTIパフォーマンスマフラーに交換 中古のパーツをメルカリで購入 コンハウンドで掃除してから耐熱ワックスで保護 ロックナットとガスケットは再利用出来ないので2セット分購入 ナットがムチャクチャ固くて苦労した リアバンパーガード外して下地パネルをカット 結局マフラー交換してから微調整す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年6月14日 18:02 あおきんまるさん
  • マフラー取り付け

    取り付け2023/ 9/17 BT5はマフラーが下に向いていてかっこ悪いのでマフラー付けてます🚗 2000回転〜3000回転くらいが1番心地よい音が出ます! ただマフラーカッターがデカすぎるのがちょっと不満です笑 写真3枚目の時までは超綺麗にカットできてますがマフラーカッターがデカすぎて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月8日 00:36 minion_460さん
  • センターパイプ+リアピース交換

    穴が空く前に交換を目論んでいたセンターパイプ。ちょうどヤフオクでいい感じのがあったので交換しました。 キャタライザーとの接続部のスプリング付きナット。う、動くぞ! 動くがサビですごい音を出しながらなんとか分離。ご近所さんすみません… ウマかけたけど低く、半接地での作業はスペース的にキツかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 02:14 neo_toshi16gさん
  • 【吸排気系】STIパフォーマンスマフラー装着(VN5用)

    吸排気系パーツ第1段 BT5アウトバックにVN5用STIパフォーマンスマフラーを装着 いきなりバンパーに大穴開いてますが、 クリップ留めされている化粧バンパーを外し、 マフラー径プラス60mm程の開口部になる様にカット。 最初セーパーソーを使うも、バンパーが薄くてブレて危なっかしかったので中止。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2025年6月2日 20:40 su_outbackさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)