スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • アクセルペコペコでレスポンスアップ⁉️

    スバル車の裏ワザとも名高いアクセルペコペコをやってみました👍前車ボルボXC70も似たようなところがありましたが、走り出しのアクセルレスポンスがあまり良くないと感じていました。かといって踏み込むと加速し過ぎてしまう…。こんなものなのかなぁと思っていましたら、たまたまスバル車の本に裏ワザ集なるものを ...

    難易度

    • クリップ 67
    • コメント 0
    2018年8月8日 19:49 super-sonicさん
  • 定番のアクセルペコペコ 2回目実施

    近頃、普通に運転していてCVTがエンジンと上手く連携取れていないようなガクガクした状態になってきていました。 交差点、左折する時くらいの速度などに多く感じていました。 こりゃ酷いなぁと思い、アクセルペコペコをやるかと、前回いつやったかなと思い返すと、ほぼ1年振りなんですね。 おさらいで、実施 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2021年7月3日 05:41 zwiftさん
  • エンジンマウント交換

    走行距離が少ないとはいえゴムの劣化は避けられず。 STI強化品と迷いましたがVAB用スバル純正エンジンマウントにしました。 値段はBP純正よりは安くSTI強化品よりは少し高いです。 BPの場合にはマウント以外にブラケットとナットが必要になります。 ①インタークーラー外します ②ピッチングストッ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2022年11月11日 17:39 あつ255さん
  • イグニッションコイル・スパークプラグ交換(ガクガク解決!)

    低速時にガクガクする症状が持病持ちのように起きておりましたが、先日高速道路を100km走行中にも起きてしまい悪化する前にディーラーへ相談しに来ました。 なおCVTがおかしいのではと伝えてあります。 小一時間見てもらい、その結果、同じ症状発生せずCVTのほうは問題ございません。ということで、フル ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2022年10月7日 17:59 zwiftさん
  • VAB WRX STI マフラーに交換!

    BS9の蛇口マフラーから VAB WRX STIマフラーに交換です! WRX用ですが純正マフラーなので 音は静かです。 少しだけボクサーサウンドが響くような🎶 そんな気がします。 左:BS9 純正マフラー MMAL1 右:VAB WRX STI 純正マフラー MMFG8 オークションで購 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2019年1月30日 21:58 HIKARU@さん
  • Syms・BS9用リアマフラー&ガーニッシュ取付

    パーツレビューの方にも載せてあります.Symsのリアマフラー.純正と同じ高さから真っ直ぐ後方に出る感じです. 他社さんのは,バンパーの下から出ている形状になります.バンパー加工は必要とせず取付も簡単?かも知れませんが,微妙なマフラー出口の高さの差に拘って,Symsの製品を選択しました. 製品はリア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年7月31日 17:57 hiro294さん
  • シエクル レスポンスリングの取り付け

    シエクルのレスポンスリングを取り付けました。 http://www.siecle.co.jp/products/responsering.html 取り付けは非常に簡単。 マイナスドライバーでエアクリーナーボックスとインテークダクトを締結しているバンドを緩めて、ダクトを一旦外します。 ダクトを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年9月13日 00:28 kunisunさん
  • レガシィtS用スバル純正エンジンカバー取り付け

    作業時間は5分位です。   まずは写真のマルの部分を外します。 トルクレンチがあれば一発です。 外れました。 オリジナルエンジンガバーのネジで固定してある箇所は、一箇所のみです。 右の○部品と同じものを、左の○の箇所に装着。 取り付けパーツはカバーの他3つの部品もセットで販売されていました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月12日 22:36 KO-CHINさん
  • 純正流用、エンジンカバー交換

    簡単すぎて誰もやりそうにないので、あえて整備手帳にメモしてみる。 工具はここのネジがとれればいいだけです。 あとは刺さってるだけなので、引っ張ればとれます。 ネジがとまっていたところに、取り寄せたゴムの部品を押し込みます。 押し込んだら、もうカバーがつけられます。 カバーをつけたらピンで2ヶ所と ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月26日 14:47 よしお´ω`さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)