スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • アウトバック エネオスでバッテリーチェック

    エネオスで給油ついでに勧められてバッテリーチェック。取り付けから3年経過しての数値。「交換をおすすめ」とあるがとりあえず保留。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月11日 16:30 あぱーちゃーさん
  • バッテリーターミナル(カットオフスイッチ) D・B兼用タイプ

    アウトバックBS、バッテリーターミナル(カットオフスイッチ) D・B兼用タイプの設置。 マイナス端子に挟むだけで、簡単に電源オフになるヤツ。 緑の輪っかを回すだけで、-端子が切断されます。 +端子カバーの上に乗せてありますが、こちらに着けてはなりませぬ! こんな感じに縦に設置。 緑のハンドルを緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 14:15 peakhunterさん
  • シガーソケットとUSBの常時通電化

    車中泊や車から離れた際に各種デバイスを充電したい。 しかし、シガーソケットもUSBもアクセサリー電源なので車を完全オフにすると充電出来ません(~_~;) アクセサリーONではドアロックして車を離れられず、ジレンマ。 なので写真の電圧監視してバッテリー上がりを防止する回路を噛ませて直結化。 メン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月6日 11:55 Qoo01さん
  • キー電池交換

    なんだか、一年に一回くらい交換を強いられている気がします。 こんなに寿命が短いのは何か消耗するような変なことしているんでしょうかねぇ?スペアキーの方も頻度高く交換を強いられている気がします。 まぁ、電池が無いといろいろと不便なので交換はしますが、もう少し寿命が長いと助かるんですけどもねぇ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月28日 20:15 相模道灌さん
  • バッテリーインシュレータ取付記録

    1,品物はこんな風に折りたたまれています。 2,端子だけ外して上からスポッとはめようと思いましたがそうも行きません。ここは真面目にバッテリーを外します 3,さて気休めなのか効果が有るのか。1年後に期待です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月19日 08:40 さむらいBSさん
  • LifeWinkの移設

    パナ製バッテリーについてくる電圧監視装置。 ボンネットの中にありまして... バッテリー上がったらどうするの? 常時電源から取るので 一応ヒューズ噛ましておいて、 のれんわけハーネスっぽいものを準備。 さくっと取付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 23:14 64ちくまさん
  • STIバッテリーホルダー取り付け

    STIバッテリーホルダー取り付けました。 いきなり完成です。 フレキシブルタワーバーと同一の材質を使い、 表面処理も同じ物を施してあります。 ・・・と、あります。 作業手順の中に 左右対称形状ですので、 お好きな向きに装着してください。 ・・・と、アドバイス書きがあります。 この向き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月12日 17:12 R1@1064さん
  • こんな電圧変化は見たこと無い・・・

    帰りの道中、イオンにて買い物。 エンジン再始動したら、電圧表示が13.7V~14.0Vを表示。 MDM-100を撮ろうとしたけれど上手く写らないので、レー探のモニターを撮影。 運転に気をつけながら電圧を確認。 すると、途中で12.3V以下の表示に・・・ 一番低い値は11.9V。 家の近くにある自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月11日 22:42 まごろくさん
  • ライフウインクのテスター診断②

    ライフウインクの高精度診断。 冬期、始動性レベルが低下していましたが、 ようやく復活してきました。 使用期間も1年過ぎて、印字も切り替わってます。 2週間ぐらい乗らないことが多いので、 こんな感じでしょうか。 まだ、現物は見ていませんが・・・ スバル用品から、スバルバージョンが出ています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月4日 14:56 R1@1064さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)