スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ウォッシャー液交換

    コーティングなどの保護のため、ウォッシャー液を純正のものから純粋のものに交換しました。 純正のウォッシャー液を抜き、交換品に入れ替えました。 まず今入っている純正のウォッシャー液を抜きます。ドレンをするためのチューブが注ぎ口から押し込めず、ウォッシャータンクの注ぎ口を外すことに。 注ぎ口は写真 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月15日 23:11 goQ-さん
  • ドア開閉時の異音対策

    ドアの開閉時に、ギィィみたいな異音がするようになりました。 異音はドアの方から聞こえてきます。 前は汚れを拭き取って、シリコンオイルをスプレーしましたが、他に対策がないか検索したところ、ナットが緩んでいるとの情報を見たので、仕事終わりに会社の工具で増し締めしてみました。 右側の上下のナットをラチェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月17日 18:58 つぶきちさん
  • ホワイトレター君の補修

    自慢のホワイトレター君が早速黄ばんできたので補修作業です。 写真では分かりづらいですが、かなりオーマイガーな感じで汚れてます。 兄から新築祝いでもらったケルヒャー隊長でも汚れは落ちません! 塗り終えました♪ このペンちょっと塗るとすぐペン先が乾いてなかなかイライラします。 厚紙の上で上下に押しつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 22:07 まさパピーさん
  • ワイパーゴム交換

    ワイパーゴムのみ交換 PIAA超強力シリコート 運転席側97番 助手席側91番 リア3D番 オートバックスの駐車場にて交換 古いゴムはオートバックスのゴミ箱に😊 走行距離11,838kmにて 写真また撮り忘れた😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月5日 20:13 よこっすさん
  • ヘッドライト 黄ばみ除去

    ヘッドライト周りをマスキングテープで養生して先ずは黄ばみ取りのクリーナーで除去します。 写真を撮る時間がなかったのですが、黄ばみが茶色の泡となり落ちました。 きれいになる感がありました。 黄ばみ除去が終わったら、水で洗い流します。この時にマスキングテープは剥がして捨てます。 再度マスキングテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 17:58 gomakuruさん
  • 下回りのチッピング塗装

    施工時OD:70,801km 施工費用:14,345円(税別。塗料2,115円x3缶、洗浄費用4,000円、技術料4,000円) 冬→夏タイヤ交換の際に、ロアアームのサビを目の当たりにして愕然。 購入6年目というのもありますが、昨今の融雪剤のバラマキも要因と思います。 (特に今年は暖冬にも関わら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 03:08 ☆海さん
  • エアコンフィルター交換 2013/05/25 

    まずはクローブボックスを外します。 クローブボックスを開けてダンパーを外します。 後は引きだすだけで簡単に外れます。 その後フィルターのカバーを外します。 外した後。 フィルターを引き出した後です。 新しいのを方向を間違えないように入れて終了です。 戻しは逆順で戻せばOK! 5分もあれば簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月25日 12:57 makoworksさん
  • ステッカー剥がし

    車を買ってすぐに剥がした方がいいとのことで エーモンのステッカー剥がしのオイルとカッターを使ったら、かなり簡単に剥がれました。 スッキリ! スイフトの方も同様に処理。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月27日 23:20 malt39さん
  • ボンネットサポートクランプ部塗装

    ボンネットを開けると必ず目につく箇所。サビが気になってきましたので取り外し 裏面。サビがクールラジエーターに付着していたためそちらも清掃 錆びとり後。浮いた塗装は簡単に剥がれ落ちました。 塗装後。塗装は呉のシャシーブラックで実施。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月19日 01:32 よしあさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)