スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオRA/RV

プレオの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレオ [ RA/RV ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ウーファーBOX埋め込み

    元々あったトレイから型紙を作り、それを基に板を切っていきます。 切ったら仮合わせをしてみます。 その後、BOXをどのくらい出すかによってBOXの大きさに切ります。 再び仮合わせをして、BOXと干渉してないか確認して微調整。 BOXを取り付けて完成です。 横からの画像です。 前からです。 ウーファー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月10日 15:32 B.P-ReBone♪さん
  • 音質向上 フロントスピーカーを弄くる♪

    今回は総費用210円で大幅に音質向上した 『インナーバッフル作成』と『スポンジ貼付』のご紹介♪ まずインナーバッフルですが、写真にある『小さな収納棚(byダイソー)』を流用しました。 加工のしやすいMDF且つ厚さが丁度良かったのが流用したポイントです。 早速MDFにコンパスを使い罫書き!?します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年8月5日 11:48 たっぷさん
  • ウーファーボックス加工

    新しく作るか、使ってないボックスで作るか、今付いているボックスを加工するか構想する事2日。  使ってないボックスを利用する事にして着手したのが5月30日。  ウーファーが今回1発なので、2発入っていたボックスをジグソーを使って半分に・・・・ん?画像はだって? ・・・・・取り忘れてました(--; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月1日 23:42 B.P-ReBone♪さん
  • ヘッドユニットのバッ直

    押入れの掃除をしていたら前乗っていた車に付けていたバッ直用のケーブルが出てきたのでプレ蔵に取り付けました! 画像はそのバッ直用のケーブルです。 コ汚いですね(;^_^A 早速作業開始です。 先ずはバッテリーのマイナス端子を外します。 何事も電装系弄る時は基本作業ですね。 バッテリーのプラス端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月28日 14:21 たっぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)