スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオネスタ

プレオの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - プレオ [ ネスタ ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアトリムパネル 取り付け交換

    ボロボロだったので新品に交換 部品番号は 94046KE000NR(R) 94046KE010NR(L) ともに520円 税込合計1,092円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月16日 20:46 yamakendrixさん
  • ボンネット交換

    交換前 某オークションで純正ボンネットが格安で出品されていたのでGETしました。 このボンネット、貴重なマスコット付きです。 ボンネット、マスコットともにとても状態のいいものでした。 父がマスコット付きのボンネットは以前から探していたのですが、ようやく手に入り交換できました。 ただし色がパール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 18:08 tarkeeさん
  • 前期プレオ系バンパーを、ネスタになんとか取り付けてみる。その4

    今度は、ナンバー取付位置を変更してみます。 ネスタは元々センターだけど、前期プレオバンパーを付けてるので寄ってます。 ネスタバンパーの一部を隙間埋めに使った時に、ナンバー固定部も残してたのでチラッと見えてます。 隠れてるところはカットしていきます。 ネスタバンパーナンバー固定部が見えるように1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月11日 20:53 タクデミさん
  • 前期プレオ系バンパーを、ネスタになんとか取り付けてみる。その3

    フォグんとこ空きっぱなのもなんなので、とりあえずフォグを付けてみます。 結線はまた後日で。 付けるにあたって、裏側のここ。 本来バンパーをボディに固定するやつなんですが、自分の場合はこの位置にコの字ステイを固定してるので、 カットします。 強度は落ちるけど、まぁ大丈夫っしょ。 固定裏側から。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月6日 22:06 タクデミさん
  • 前期プレオ系バンパーを、ネスタになんとか取り付けてみる。その2

    ヘッドライト周辺に出来た隙間を埋めるため、上部分をカットした元のバンパーを使って作業します。 元のバンパーの仮固定はグリル部のピン3個のみ。 最終的に形状が決まったら追加で固定していきます。 前期プレオバンパーをあてがって、ネスタバンパーに被る部分をイメージしてマーキング。 マーキングしたとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月5日 17:17 タクデミさん
  • 前期プレオ系バンパーを、ネスタになんとか取り付けてみる。その1

    車検も無事終わったので、ボチボチ弄っていきます。 ネスタに前期プレオ系のバンパーは付けれるか? 以前「何シテル?」であげた画像。 拾い物やらアクセサリーカタログ画像等で合成加工。 これだけ見ると、ネスタフォグやグリルんとこ何とかすりゃーいけるんじゃないかw と思ってたんですが・・・ 実際仕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月27日 22:31 タクデミさん
  • ボンネットにメッキモール付けてみた。

    どこぞのYHのワゴンセールで買ぅたメッキモールが出てきたので、付けてみます。 汚れを落としちゃんと脱脂もして、 こんな時期なんでヒートガンで温めながら貼っていきます。 曲面部分はじんわり曲げながら、角度がキツいとこはカットして貼り付け。 グリルんとこがメッキだったり、OPマスコットもメッキなんで一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月29日 11:14 タクデミさん
  • サビ退治

    運転席側のリヤフェンダー部分がサビサビです。 錆を落とします。 サンダーに#120のペーパーをつけて 一気に落とします。 こんな感じで適当に。 パテを盛って 約1時間 硬化を待ちます。 320番 600番 1000番の順番で水研ぎします。 その後 スプレー式のサビチェンジャーを スプレーしておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月12日 15:39 かっぱまるさん
  • リヤナンバーボルトを30mmに変更&スペーサーかます。

    ホームセンターに行く便が出来たので、 これらを購入。 前回の作業分の見直しです。 左が今までの20mm。 右が今回買った30mm。 左が今まで使ってたワッシャー7枚(7mm)。 右が今回買ったスペーサー(10mm)。 これらをこのように組み合わせる。 前はワッシャーのみで7mm。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 00:20 タクデミさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)