スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオネスタ

プレオの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - プレオ [ ネスタ ]

トップ 補強 補強パーツ

  • プレオゲートダンパーを、ボンネットダンパーにしてみる。

    みん友さんのイイね!から見に行った、プレオにも乗ってられるSeiji65さんの整備手帳を見て真似させてもらいました。 ※画像は作業後。 リヤゲートを後期にした時に、元々のゲートダンパーが残ってたので早速実践w 取付正面から。 標準で付いてるボンネットバーを外し、 そこにワッシャーとナットで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年6月24日 12:01 タクデミさん
  • フロントセンターメンバー交換。

    ネスタ購入当初、よく分からずこいつにガレージジャッキかけちゃって、ほんのり曲がってました。 そして以前電柱に当たってしまった時に取り付け部がさらに変形しちゃって、ミッションケースとの隙間がほんのわずか。 たまに干渉しちゃうみたいなので、交換します。 中古で安いのがあった。 下が外したやつ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月18日 16:28 タクデミさん
  • ボンネットダンパー耐熱ブルー&クリア塗装。

    先日取り付けたコイツ。 元はリヤゲートダンパー。 コレを塗装します。 よく脱脂してマスキングして、 他のパーツでもちょいちょい塗ってる耐熱ブルーで塗装していきます。 だいたい塗れた。 で、ここからクリアを吹いて・・・ 完了w ちょうど良い境目があったので、塗りわけ。 こちらも。 で、車両 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月29日 22:39 タクデミさん
  • リアに補強バーを取り付け

    何年も前に投げ売りしていたEF系シビックのリアタワーバーをプレオネスタに取り付けして見ました。取り付け穴はハーネスクリップ用の穴です。 車内側はこんな感じ。ワッシャーは内外共にM6×22を使用。 バンパーに干渉して、若干歪みが出ましたが、気のせいってことで。バンパーレインフォースメントの代わりにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 13:41 イチニチジュウヤマミチさん
  • ラゲッジバーみたいのを付けてみた

    お安いR32のタワーバーがあったので買ってきた 実は2本目w R32の調整式ならどれも大丈夫かと思ってたら ねじ部分が短いのもあるみたいで 運悪くそれに当たってしまい無駄遣いでした ということでまた購入・・・ うちのネスタさんは 最初のオーナーさんが装着したのであろう バックソナーがついていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 21:27 かぢきさん
  • ボンネットダンパー(ゲート流用)、右側は必要か?

    先日取り付けた左側のボンネットダンパーは、今のところ問題無し。 じゃぁ、右側付けてみよかw と、転がってたL字金具を追加して付けてみたんですが、 (画像ではなんか曲がって付いてます) ・・・(*・ω・)ン?。。。し、閉まらん。。。 閉まらんというか・・・、かなりパワーが要ります。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月10日 22:06 タクデミさん
  • 強化ピッチングストッパーへ交換。

    先日オクで落札したブツが届いてたので、交換します。 画像中央・・・これじゃわからんね(;´▽`A`` これ! ・・・ホースの向こうの、樹脂製の棒(ピッチングストッパー)ですw 前後それぞれ14mmで留まってます。 上⇒外した棒 下⇒強化された棒 上の棒のここ(ミッション側)。 パッと見は分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月19日 22:25 タクデミさん
  • テイクオフ リヤタワーバー取り付けと、配置換え。

    テイクオフのリヤタワーバー「ふんばりくん」の 中古がてに入ったので取り付けます。 まず・・・、モノをのけにゃあねw スッキリ。 アンプは繋げたままで。 で、ガッ!っと取り付けw。 トリム外したり切らなくてもいい形状。 さて・・・、ウーファーはどこに置く? バーの下をくぐらせようとしたんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月5日 22:43 タクデミさん
  • キッズRの4点支持リヤアーム補強バー復帰w

    以前つけてたこのリヤアームバー。 レガリスのパイプに換えたら干渉しちゃったので外してました。 で、純正マフラーに戻したので、バーも付けようかとww リヤトレーディングアーム等のボルトに固定していきます。 こんな感じでw ・・・錆目立ってきたなぁ。。。 えーかげんパスタ吹かにゃアカンかね? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 00:31 タクデミさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)