スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 半年点検+オイル交換+タイヤ交換

    登録してから半年近く経つみたいで、半年点検を受けてきました! そこで買ってもいないのに受け入れてくれたディーラー様に感謝です(-人-) エンジンオイル交換込みの点検で、追加費用でタイヤ交換もお願いしました。 問題は特に無いそうです。 R1のカスタマイズはこれで一区切りついたと思っていましたが、ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 10:27 きゃのさん
  • 10万㎞交換部品【見積】

    もうすぐ10万キロ行きそうなので思い付くヤバそうなとこ見積もってもらいました。 大きい所で2点。 「10万km交換部品」と「エンジンマウント」ですね。 他にも気になる所色々点検してもらいました。 ・タペット音とロッカーカバー周りのオイル漏れ有無 →音は正常範囲。オイル漏れは皆無 ・ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月24日 14:44 M-3さん
  • 6ヶ月点検(セーフティチェック)しました

    ディーラー車検時に点検パックに加入していたので、6か月点検にディーラーに行ってきました。 会員証と記載してますが普通紙なので誤って無くさないように注意が必要です。 予約はスバルのスマホアプリ(マイスバル)からしました。 こういうところは便利ですね。 作業は1時間程度で完了です。 費用も点検パック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 19:53 ほえりきおさん
  • セーフティチェック

    基本点検 ELF ZERO 0W30 OILフィルター AC潤滑剤 特に異常なし。 69,932Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 14:14 ひろ@やまぐちさん
  • R1いじり その39 車検のついでに・・・♪

    うちに来てから初めてに車検、 通算4回目の車検でした♪ いろいろアニキにお願いしちゃいました(^^ゞ ※ 距離は37,428Kmですね♪ リアのハブボルトを長いのに打ち替えて、8ミリスペーサーを付けて・・・ ※ 踏ん張り感が出たような・・・♪ リアに付けてた3ミリスペーサーはフロントに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月1日 23:34 しのすけ!さん
  • アイドリング息継ぎ事件の点検(・_・;

    アイドリング息継ぎ事件でディーラーへ。 プラグは全く問題なし。 その他エラーも出ておらず。 推定はプラグコードとのことでした。 プラグコードの劣化から、必要な電気をプラグに流せず、息継ぎに至るみたい。 瞬間的な踏み込みによる息継ぎ、エアコンOn時に余計ひどくなることを見るとなんとなくつじつまが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月11日 11:48 てきとー虫さん
  • オイルキャッチタンク清掃

    気温が低くなってきたので、オイルキャッチタンクの点検 結構きてます どひゃ〜 触りたくない 100cc程度排出

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 18:10 Rishenさん
  • 定期メンテナス(覚書)

    はっしーです。 R1の定期メンテナンスを実施。 メンテナンス内容 ・RECS ・エンジンパワーシールド ・オイル交換 ・エアーバイパスパイプ交換 ガレージにて作業して頂きました。 ありがとうございました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 23:37 はっしー@激痛病棟さん
  • リアブレーキシュー点検

    先ずはハブキャップ外し。 マイナスドライバー+プラハンでこじり開けます。 コッターピン外し、 キャッスルナット外し、 ドラム外れました。 シューのライナーはまだ大丈夫そう。 ブレーキクリーナーで洗浄、 各部点検。 ドラムの中も同様に。 これ以上の分解はしないで、 ブレーキグリス足して封印しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月3日 22:01 じーん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)