スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ミニゴリラNV-KM45DTの取り付け

    もともと,1DINオーディオを装着していたため,オーディオの上にDINBOX(小物入れ)がありました。 狭いR1の車内なので,「視界を妨げない」「エアコンの風を妨げない」をコンセプトに調査した結果,DINBOXに貼り付けるタイプのステーを発見。ミニゴリラ取付ステーDX TR4なるものと,DIN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月21日 23:06 ポックさん
  • ナビレンズクリーニング

    ナビが偶に再起動するので修理出す前に 色々調べたらレンズの汚れでは無いかと。 DVDにブラシ付いてるレンズクリーナどうも信用できんから ダメでもやってみよう! カバー外したら埃とかそんなに付いて無いんだけどな・・・ ややこしいな、レンズまで辿り着けるのかな。 レンズまで到着! 綿棒にアルコール付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月25日 15:19 hvpkenさん
  • 細々と ~その2~

    カーナビ取付けました。 楽ナビのAVIC-HRZ009Gです。 ディーラーで購入しておいたパネルをはめてスッキリ収まっています。 メーター裏から車速を取る際に店側のミスによりメーターのアクリルパネルが割れるアクシデントが・・・。 3日後に新しいパネルに交換となりました。 純正スピーカーはダッシュボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月1日 16:35 しまちょくさん
  • PSP取り付け場所移設

    まずは金具を交換しました。エーモン製のものです。 近所のホームセンターにて2割引で購入。 画像のように取り付け。 こちらにも同じエーモン製のものを。 こちらは一回り大きいものを取り付け。 現在は仮なのでネジは2個。 金具の大きさが違いますが、ネジ2個(割りワッシャー付)を緩めに、このように取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年2月1日 16:21 Y803さん
  • ミニゴリラを飼う!

    主役はコイツです。ミニゴリラNV-SB250DT。メモリー2GB、ワンセグチューナー付き。楽天のあるショップで時間限定のセールでゲット!後継機種NV-SB260DTが出たから安かったんでしょう。半額以下で買えました。 こいつは二台のクルマを行ったり来たりする為、設置方法に悩みました。 オプション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月18日 23:16 kaz a.k.a. usa ...さん
  • ポータブルナビ取り付け

    念願のナビ導入 案外評判のいいメモリーカードナビの迷WANです 本体 カイロみたいな袋付き 取り付けはダッシュボード中央エアコン吹き出し口の上にしました。 配線については、常設しないのでそのままシガーソケットまでプラプラ状態。 別の車でも使用するため、ダッシュボードにマジクロスで貼り付けるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月15日 01:24 カーリーさん
  • PSP取り付け

    まずは助手席側に台座となるL型金具を取り付ける事に。 内側には0.3mmアルミ板を入れてますので、それを下部のネジで固定し、上部はフロントスピーカー取り付けで余った純正のネジで穴を開けて固定。 (本当はこんなやり方をしたくなかったんですが、こうしないと安定しないので仕方が無く。) そしてPSP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月16日 01:56 Y803さん
  • MAPLUS ポータブルナビ取り付け

    車載キットが売られてないので自作しました。フレキシブルホルダーは以前から発売されていたものでGPSユニットと干渉すると思うんですよね。 使用したのはカーメイトルームミラーPL105 248mm平面鏡とアペックス汎用ステー430-A006とカーボン調シートです。 これが裏側。シート貼らないと対向車は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年12月17日 15:22 YOSHIOさん
  • ナビ移設

    今回用意したもの 肝はシャーペン!! 307から外した取り付けキットを利用 キットをバラして ステーに取り付ける シャーペンのボティを適度な長さに切って、ボルトと併せて突っ張り棒にする。 両面テープでステーを貼り付けるだけでは強度が不足するため、奥に突っ張り棒をはめる。 完成(^^v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月31日 23:19 Kiraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)