スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 【君にも】LED化によるABS警告灯対策【出来る】

    前回ブレーキランプのバルブLED化でお話しした「落とし穴」。 R2、ステラオーナーさんも同じ症状が出るかと思われます。 ブレーキランプの回路に微弱電流を流している等の説がありますが・・ ・ある程度の時間走行する(ブレーキを踏む)とABS警告灯が点灯 ・テールランプの点灯とはリンクしない ・テー ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年8月25日 21:06 ユキスイ@GrpBPさん
  • ヘッドライトユニットの分解

    ヘッドライトユニットを分解したので ご参考になればとUPしてみますねーー☆ 助手席側ライトを外した裏側です まず、赤い○印の箇所 先の尖ったネジを7つ外します(すべて同じ形状) 間違っても光軸調整のネジなどを回さないように注意!! 動かすと後で調整が面倒な予感w (^^;;; 次にライトユニット ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2007年9月8日 01:25 ぼさのばさん
  • ウインカーポジションキット取付

    フロントウインカーを、ウイポジキットでポジションランプ化します。 LEDにしたので夜間常時点灯でも消費電力や発熱に気をつけなくてもよさげです。 配線が沢山ありますがアースとスモール、あとはウインカーのプラス側に挟む形になります。 バンパー外してライト外してからウインカーを外します。 黒線じゃない方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月28日 19:39 すぱるさん
  • ヘッドライトの劣化を考える・・・🤔

    先日ヘッドライトを磨いでコーティングしていた時に ふと気がついたのですが・・・・ 右ヘッドライトの内側(ボンネット側)の くすみ黄ばみが強い?!早い?!!と感じました エンジンルームの前進方向から見て右側・・・ 排気の熱が影響してるのでは??🤔 ボンネット裏を観察してみると〜〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 18:25 イ~キさん
  • ヘッドライト研磨&コーティング

    オフ会で並べる度にわんこのライト黄ばみが気になる気になる… 新品購入も考えましたがここはレンタルガレージHASEのヘッドライト研磨コーティングプランに藁をもすがる思いで試してみました〜 まずマスキングして#800ペーパー掛け。 はい!ここ重要‼ ここで黄ばみの原因劣化した樹脂を確実に削り取ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年7月9日 20:46 たっけ~さん
  • ライト…LEDライト…LEDネオン…?

    LEDライトを使ってちょっとしたイタズラを… 室内用LEDライトを流用し、LEDネオンを作ってみました。。。。 決してワイルドスピードを見て影響を受けたわけじゃ(ry 「室内用」と明記されている通り、本体は防水加工にはなっていません。 そこでこれ!「バスボンド」 これは水槽などの補修・防水で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月22日 19:21 山☆猫@出戻りスバリストさん
  • ライトホルダー

    三菱のサングラスホルダー(ライトベージュ)を取り付けました。 右側の穴はそのまま使用しましたが、 左はずれていたため、本体に穴を開け、 M6のナットをスペーサーにして取り付けました。 取り付けたのはいいけど、 使いたいサングラスが入りません。 そこでライトホルダーにしてみました。 GENTOS閃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月1日 08:52 bantakeさん
  • アイラインを貼ってみた。

    アイラインを貼る前。 アイラインを貼る前(その2) 写真にちょっと指が(^^;; アイラインを貼った後 アイラインを貼った後(その2) ちょっと赤が増えてクドイかな… 少し様子見します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 16:34 らふぃっとさん
  • ピカキュウ H4LED テンペスト 点灯状態

    ピカQ H4LED テンペスト 冷却ファンがバルブ側に… 装着状態… ロービーム点灯テスト… ここまでは、前回までの、整備手帳やパーツレビューです。 カットライン… ロービーム… ハイビーム… 写真が上手く撮れない… 画像⑦を偏光バイザーを通して撮影しました。 画像⑦の色合いでこんな感じの配光で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月20日 22:03 R1@1064さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)