スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 【君にも】LED化によるABS警告灯対策【出来る】

    前回ブレーキランプのバルブLED化でお話しした「落とし穴」。 R2、ステラオーナーさんも同じ症状が出るかと思われます。 ブレーキランプの回路に微弱電流を流している等の説がありますが・・ ・ある程度の時間走行する(ブレーキを踏む)とABS警告灯が点灯 ・テールランプの点灯とはリンクしない ・テー ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年8月25日 21:06 ユキスイ@GrpBPさん
  • ヘッドライトユニットの分解

    ヘッドライトユニットを分解したので ご参考になればとUPしてみますねーー☆ 助手席側ライトを外した裏側です まず、赤い○印の箇所 先の尖ったネジを7つ外します(すべて同じ形状) 間違っても光軸調整のネジなどを回さないように注意!! 動かすと後で調整が面倒な予感w (^^;;; 次にライトユニット ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2007年9月8日 01:25 ぼさのばさん
  • ヘッドライト・インナーブラック化完了

    バンパー塗装からグリル塗装、ヘッドライトカラ割りと一連の作業をやっていましたが 本日完了し車体に装着できました。 カラ割りを戻す前にプロジェクターのブルーアイ化(内部ブルー塗装)を検討したのですがR1のレンズはネジ式ではなく結局あきらめました(笑) 肝心のインナーブラックですが、いろいろ調査し無塗 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年10月2日 20:11 すぱるさん
  • ポジションランプ交換

    バンパー外さず、手も痛くない。使う工具はスパナ(8番)のみ。 カプラーの真ん中をスパナで挟みます。 ゆっくり左に少し回せばロック解除、後は引き出すだけ。 LEDに交換し点灯を確認し元に戻します。 交換前(ノーマルバルブ) ゴールド色??(黄色) 画像はこちらの方がいい感じに見えます。 交換後(LE ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2012年4月30日 04:13 susuR1さん
  • 純正HIDからLEDに変更しよう。

    最近、HIDのバーナーが寿命を迎え またバーナーを購入するか。 と、思ったのですが D2S用のLEDコンバートキットが存在。 念願のLED化もあったので 今回、人柱的に購入してみました。 この手の商品は ヘッドライトユニットの裏蓋が閉まるかが肝。 そして、先駆者が中々いらっしゃらない。。。 これか ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年3月17日 15:07 あし~もさん
  • ブレーキランプのLED化

    ブレーキランプをLED化するにあたり調べてみると、明るいけどストップとスモールの区別がつきにくい商品もあるそうで、安全を最優先にレビューをいろいろ見ながら、お手頃な価格だったこの商品を選んでみました。 レビューによると区別ははっきりできるとのことです。 テールランプを固定している2本のボルトを1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月5日 21:27 なめ先生さん
  • ABS警告灯対策

    先週ブレーキランプLED化しましたがやはり警告灯がつきました。夜間走行して15分ほどでエンジンチェックそのあとABS警告灯がつきます。 エーモンコンパクトリレーです。 先輩方々の手帳を参考にさせてもらい、このリレー方式にしました。 抵抗をつける方法は発熱が気になるので見送りました。 配線見やすくす ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月7日 18:55 すぱるさん
  • 【もはや】ウインカーをLEDにしよう!【恒例】

    もはや自分のクルマでは恒例となったウインカーのLED化。 ユキわんも勿論やらないワケにはいかんでしょう!と。 ・・・春先にはやってたんですが今更UP(爆 コラム下のカバーを外すにはスカッフプレートを外す必要がありますが、写真のように端だけ外すとスペースが出来るので、その隙間からドライバーを差 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月21日 14:00 ユキスイ@GrpBPさん
  • ブレーキランプLED化

    ブレーキランプのLED化しました。 INTEC LED レッド T20 事前情報どおり走行開始15分ほどでABSランプが点灯します。 メタルクラッド抵抗を用意しているのでどこに取り付けるか検討中にネットでエーモンのリレーを使ってABSランプをキャンセルできる車もあるということを知りました。 4極 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月14日 23:04 Robin141315さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)