スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • ブロアモーター交換

    2007年モデル 走行95000キロになる我が愛車「ポチ」ですが、6月頃からエアコンの風量を上げるとダッシュボード上部から 「キュキュキュッ」て音がしだしまして、そのうち「キュキュキュ」から「ヴヴヴヴヴッ」みたいなけっこう激しい音に変わり始めましてこれはアカンとダッシュボード上部を叩いてみたりして ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2014年8月10日 20:27 マーチンなおさん
  • ヒーターレジスタ 交換

    エアコンのスイッチで最大の4の所しか風が出なくなった為、レジスタの交換をしました。 故障したヒーターレジスタ 少し黄ばんでます。 助手席の足元にあります。 手が入らないので外せる部品を外していきます。コンピューターも外します。 外すのに苦労しました。バイスプライヤーでレジスタをつまんで無理やり引き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月5日 17:04 n.d.kさん
  • 「エアコンを直してみよう」④(エバポレーター編)

    もともと「あんまり効きが良くない」てんとう虫のエアコン。 ギンギンに冷えるのは嫌いだが、あまりにも寂しい冷え方と風量。 走り出してしばらくは、冷たい風は出るが・・・ん!?風が出てない。 リレー・レジスター・ブロアーファンと交換し続けても「空振り」だった。 後は、ここしかない・・・。 「エ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月18日 19:57 golfsburgさん
  • 「エアコンを直してみよう」②(レジスター編)

    もともと「あんまり効きが良くない」てんとう虫のエアコン。 ギンギンに冷えるのは嫌いだが、あまりにも寂しい冷え方と風量。 走り出してしばらくは、冷たい風は出るが・・・ん!?風が出てない。 リレー交換は「空振り」だった。 大掛かりな事をして「成果が無い」程、虚しい事は無いので、「低価格」で「怪し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月18日 10:01 golfsburgさん
  • リレー交換

    R1デイに向かう途中、エアコンが効かない事に気が付く(゜ロ゜; 症状は、ブロアモーターが動いたり動かなくなったり?コンプレッサーが動いたり動かなくなったり?でリレー交換する事にσ(^_^;)? 動く様になりました(^^) コンプレッサーの故障でなくて良かったです(>_<)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年5月1日 11:32 ごまめ`さん
  • ヒーターコントロールASSY交換

    A/Cスイッチのパイロットランプが切れていたので修理を試みたところ、スイッチを壊してしまい挙句の果てにはモードドアのワイヤーの受けを割ってしまい吹き出し口の切り替えが出来なくなってしまいました。 表面パネルを綺麗にしたかった事もあり新品に交換です。 まず助手席下部のパネルとシフトゲート周りの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月8日 17:12 ほっしゃんっ。さん
  • ブロアモータAssy交換

    エンジンが冷えてるときは エンジンが暖まるまで冷たい風が出ない「オート」が便利 しかし最近、送風が強いときに「キーン」という異音がするようになったので、みんカラの書き込みからブロアモータが原因と推定し部品購入 品番は「72210」 価格は¥15.558(税込) 運転席の右奥を覗くと見える白いものが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月27日 11:32 ベリーレッド六連星さん
  • ブロアモーター交換

    エアコンから度々異音が発生。ディーラーに持ち込んでも再現できるかわからないので、ネットで調べたところブロアモーターが交換か?と思い、純正パーツのネット通販で購入。送料がかかって約14,000円。 新品 取り外したブロアモーター。黒い部分を持って外したらグリス?で手がベタベタに。これで異音が収まれば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月28日 18:28 伸之助さん
  • エバポレーター清掃

    外出自粛生活その4。 本日はエバポレーターの清掃を行いました。 エアコンフィルターを入れる部分をカッターで切り取ります。 エアコン洗浄スプレーに太めのストローを差してエバポレーターを清掃します。 手でドロドロやムシムシを取り除きます。 切り取った蓋をビニールテープでとめておきます。 ん~気持ちの良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月23日 16:39 superbeetlevw1 ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)