スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • 【チルト機構】ステアリング高さ調整【付けといてよ】

    小型車のステアリングポジションには結構気を使うスバルさんですが、最後の純スバル製であるR1、R2、ステラにはテレスコピックどころかチルト機構すら無い始末……(爆) プレミアムな軽を謳っておきながらちょっといかがなモノかと…… (まぁ、コストダウン等の事情も多いに絡んでいると思うので、スバルファン ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2016年1月1日 20:23 ユキスイ@GrpBPさん
  • ステアリング6.0mmダウン

    ステアリング位置が高過ぎる事から、 カラースペーサーの装着による ステアリングダウンを行ないました。 っと言っても 3年程前にパドルシフトを装着時に ついでにやってました。 不満が無かったのはそれでだったんだ! 足元にあるカバーを外すのですが、 右下にネジが1箇所だけ止まっています。 トランク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年5月26日 21:28 Show_& Fumさん
  • ステアリング付近の異音

    最近気になっていたハンドルまわりの異音 パワステユニットの先のユニバーサルジョイントのボルトをしめたらなおりました。 ボルトには黄色いペンキがついていて緩んだあとは無し。 安っぽいユニバーサルジョイントの作りに問題ありって感じです。 ラックエンド、タイロッドエンドからの異音じゃなくて良かっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月11日 22:11 たねちゃんRFさん
  • ステアリング高さ調整

    ローポジションのシートレールを入れている影響でステアリングが高く感じられるので下げてみました。調整前はステアリングの9時15分の位置が持ち辛く、さらにオドメーターが写真のように見えない状態でした。 今回は2.3mmのワッシャーを二枚づつ、4.6mm下がるようにしてみます。詳しい方法は既に整備手帳に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月8日 19:31 01ichiさん
  • ステアリング位置下げ

    私のR1は前オーナーさんがシートをレカロのLX-VSに交換しました。そのため着座位置がかなり下がっており、チルト&テレスコの無いR1でなかなかポジションが決まりませんでした。 そのため今回はステアリングの位置下げをやっていきます。やり方は定番のワッシャー挟みです。 まずはキックパネルを外します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月21日 19:38 ほっしゃんっ。さん
  • ステアリング下げたい

    シートポディション合わせるとどーもしっくりこないR1! テレスコ機能もないので スペーサーなる物を挟み込んで下げようかと ワタスはⓂ︎10ワッシャーを2枚T=1.5×2とⓂ︎8T=1.2用意しましたニヤニヤ ステアリング下のカバーボルト1本を外してアクセスほい じゃーんって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月15日 19:36 aKiさん
  • ハンドル位置下げその他

    先輩方のレポートを参考に、ステアリングの位置を下げてみました。 ワッシャーはバルクヘッド側2枚、ステアリング側3枚です。ステアリングコラムカバーへの干渉ギリ。ドンピシャ! メーターパネル無いほうがかっこいいような? 勿論同時施工です。 時間調整式ワイパー。  昔は高級車もこれだったし、これが最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月6日 18:32 タイゾウ♪さん
  • 純正本革ハンドルのテカリと汚れ君さよなら✋

    うちのR1のグレードはR☝️ 本来なら本革ハンドルではありません🤔 おそらく新車時にオプションで装置したか中古品と交換したのでしょう(*^^) ラッキー(๑•̀ㅂ•́)و✧ その他、ATのシフトノブも本革です(*^^)v キズは、たくさんあるけどやっぱり本革は良いですね🤓 しかし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月15日 15:08 通称☆専務さん
  • ステアリング位置下げ

    ステアリングの位置を下げたくて調整しました。 ナットやワッシュを噛ませて締めるだけです。 ※これをしておくとポジションが良くなるだけでなく、内装パネルやカバー交換が大変簡単になります。ノーマル状態だと相当キツイです。 手前に厚さ8mmのナット、奥に計5mmのワッシャを挟みました。 ※注意、これでス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月24日 13:04 すぱるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)