スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • アーシング 《マフラー》

    柿本改のマフラーアースを2本取り付ける。 一箇所目は、フロントパイプ後端のフランジのボルトと、遮熱板の取り付けボルト。 フランジのボルトが錆で固着していて、全く緩まなかったので、レンタルガレージHASEの店長に潤滑スプレー(商品名確認せず)を吹いてもらった。 すると、ひと吹きしただけで、魔法の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月3日 18:18 太白星さん
  • ヤケトールでマフラーを磨く

    このフジツボのレジアスKというマフラーは必ず左端の部分がくすむ。 ネットで色々とみても全てくすんでいる  ヤケト~ル (ドラえもん風に) みて、みてみてみて! ヤケトールを水に付けてウエスでこすると簡単に焼けが取れた。 一年に一回くらいやってます ヤケトールはABで購入 価格は700円位だったと思う

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月9日 16:10 あだち屋さん
  • マフラー塗装

     R1はリアバンパーが切れ上がっており、さらにタイコが横置きのため、目立ちます。  そこでタイコを黒色の耐熱塗料で塗装してみました。 さらに飾りとして、白紙にステンシル文字を印刷し、文字の上にマスキングテープと幅広の透明ビニールテープを貼り、カッティングナイフで文字を切り取ります。 紙の裏面にスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 23:32 とある料理長さん
  • 排気系、異常音対応

    R1・R2定番のエキパイブラケットの疲労破断です。破断したブラケット外して復旧。 通常走行には支障ないようなので、当分はこの状態です。先々中古のエキマニ良品を入手し、車検時に交換を考えています。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月4日 17:45 きゃーびんさん
  • インナーサイレンサー失敗

    マフラーの音を下げようとして、インナーサイレンサーを試そうとしましたが全く径が合わず断念。 安かったんであまり考えなかった• • •自業自得です。 時期をみて再チャレンジします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月28日 16:53 すぱるさん
  • タイコの塗装剥がれ補修 ②

    1回目の噴き付け スプレーはダンボール等で練習しないと、上手に使えませんね 少しタレてしまいました 2回目の噴き付け 5分以上乾燥させてから次の作業をしています 3回目噴き付け よく観察したら、小さいハゲが幾つも見つかりましたので、見た目の均一化も目論んで、最後に全体に吹き付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月14日 20:19 桃の豚太郎さん
  • CatchHunter FMモジュレーター

    CatchHunter FMモジュレーターです シフト周りをはずして、シガーソケットの電源を 利用して付けます。 (赤コードは電源、黒コードはアースです) アンテナケーブルを本体に差し込み、 シフトノブの下のスペースに固定し、 FM周波数をきめます! 配線が邪魔にならないようにしたら完成! 感想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月19日 16:43 波乗りR1さん
  • タイコの塗装剥がれ補修 ①

    たま印エンドバー取り付け作業時に発見した塗装剥がれ 放っとくと拡大しそうなので、補修をする事にしました 水で洗うと、浮いた塗装とマフラーの間に染み込む恐れがあるので、ウエットペーパーで清掃します 同時に剥がれかけの塗装を擦り落します これは・・・錆、じゃないよね? 剥がれかけの塗装を除去し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月14日 20:19 桃の豚太郎さん
  • サーモバンデージ風

    耐熱クロスの端切れをもらったので、サーモバンデージ風にフロントパイプに巻いてみたいと思います。 クロスなので、50mm幅くらいで切って使用しました。 固定するのにホースバンドとかないので、カバーの内側だけに巻くことにしました。 カバーを外します。 巻いてカバーを元通りにします。 クロスを巻い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月13日 15:35 カーリーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)