スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリ交換

    あら、そこまで汚れてない(・Д・) でもブリッツのフィルター買ったから 早く付けたいのだ!笑 取付け方法はパチンと金具を外して、引き抜いて、新しいのをススッと入れて金具をパチンですわ笑 簡単ですね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 18:08 フッキーさんさん
  • プラグ交換ついでに、エアクリ交換。

    消耗品は「モノタロウ」で。 前回はパッキンの組み付けが甘かったが、今回は「当たり」の様である。 安いので、あまり文句も出ない。 汚れたら、とっとと交換しよう。 右がブローバイで汚れて熟成?したエアクリ。 途中で、オイルキャッチタンクを付けたので極端には汚れてない・・・か? オイルキャッチタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 22:38 golfsburgさん
  • エアーフィルター交換

    年末にオイルキャッチタンクの掃除をした時にフィルターも同時に交換しようと思っていたのですが在庫が無くなっていました。慌てて注文しました。 こんなにも汚れていました。 交換完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 17:49 @katsuさん
  • エアフィルターを純正から「G-PARTS FILTER」へ交換しました

    先月クムホタイヤが高速走行中に突然変形して、急遽ブリヂストン製「ECOPIA EX20C」に交換しましたが、これが静粛性が高くロードノイズがとても静かなタイヤです。 さらにタイヤのポテンシャルに加え、「MANARAY BCプレミアムライト」との組合わせによる軽量化の効果で、R1の走行性能が中々いい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月14日 05:20 MAMOSUNさん
  • エアフィルター交換&オイルキャッチタンク取付けの巻き・・・

    エアクリーナーボックスを開けてビックリ・・・ブローバイで真っ茶っ茶でした。 水分も混じっているようで・・・。 いろいろ調べてみるとオイルキャッチタンクを付けていらっしゃる方がけっこういるようですね。 ということで、汎用のオイルキャッチタンクを購入しました。 作業途中の画像はなくいきなり完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月13日 20:47 暗黒凛さん
  • エアフィルター交換

    ベトベトのエアフィルター 蟹味噌みたいなのも付着 多分初めての交換。 エンジン快調になりました。パワーアップ感じます。 こんな事なら、もう少し早く交換すれば良かったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 18:07 OGUCHOさん
  • エアフィルター&点火プラグ 同時交換

    これまでも愛車R1のエアフィルターや点火プラグなどは、パーツを調達していつもDIYで交換していました。 今回は両パーツの交換時期が合いそうだったので、同時に交換することにしました。 もっともエアフィルターは2年半ぶりですが、点火プラグは4年弱ぶりとやや遅めでしたね。 フィルターは前回と同じ和興フィ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月17日 06:27 MAMOSUNさん
  • エアクリーナー交換

    これまた2016年2月28日以来交換していなかったエアフィルター。 エアコンフィルターを替えたのを機にこっちも交換しました。 毎度のことながらスゴい汚れです・・・ 前回の交換時に2つ買っておいたので、同じものと交換します。 比較 これでエンジンの方もしばらくはキレイな空気を吸ってくれることでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 19:58 山崎ゴローさん
  • オイルキャッチタンク取付

    EN07エンジンってよくオイルキャッチタンクを後付けされているのが目に付きますが、ブローバイの汚れは名物ですよね。 そういえば、我が家の物置に使ってないオイルキャッチタンクがあったので、R1に取り付けてみました。 遡ること昔の愛機、テラノ号に付けていたもので、ウインズワークス製です。懐かしい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月4日 17:02 つね(highrider)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)