スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 車両が届いたのでエアフィルター交換

    念願のR1が届きました。 しかし状態はボロボロ。 ナンバー取ってないので、まずは動かさずに出来る整備を始めました。 エアエレメントはブローバイガスで汚れていました。 エンジンからエアフィルターボックスへのホースの中は乳化したオイルらしきもので、ほとんど詰まってました。 管楽器を掃除するクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 21:15 dai50さん
  • エアクリーナー点検

    ヘッドライト磨きでボンネット開けたついでにエアクリーナーの汚れをチェックしました。 3ヶ所パチン留めを外してガタゴトしてフタを外します。 恐らく納車前の車検取得整備時(2019年1月)に新品にしていると思われます。 普通にブローバイなのか汚れてます。 裏側もチェック。 少し汚れた程度でこち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 16:01 エーアイゼットなんとかさん
  • オイルセパレータ撤去 他グチ

    オイルセパレータ撤去しました 写真は使い回し… 外したオイルタンクには半分程、不快な汁が溜まってましたが通勤で往復50㎞走る私にはオイルタンク設置によるトルク不足が気になっていました 足元も若干若返ったのを期に純正回復 黄帽でタイミングベルト交換した時にタペットカバー外しますと言われていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月28日 19:23 ケサキチさん
  • キャッチタンク清掃

    何気なく時間があったので キャッチタンクの中でも覗いてみるかと 覗いてみたら約200cc程溜まってました。 前回からそんなに経っていないんですが 流石にこの寒さ。 そしてキャッチタンク自体も冷えてるので 温度の高い気体がキャッチタンクで 瞬時に冷やされ液化。 そんなオチの繰り返しなので 溜まるの早 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2019年1月12日 21:48 あし~もさん
  • スロットルバルブ清掃

    購入当初からスロットルバルブの固着症状があり、本日 初めてスバルディーラーに行き スロットルバルブの掃除をお願いした。 クリーナーの吹きつけだけでは落ちない頑固なスラッジ付着で、漬け置きして落としたとのこと。 画像はありません。 2592円 58067km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月15日 18:51 ろくじゅんさん
  • WAKO’S★RECS 

    オフ会前にとりあえずレックス やっときました! あんまり煙出ませんでした。 嬉しい事ですが•••(´・Д・)」 期待外れで残念(笑) (((o(*゚▽゚*)o)))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 16:47 kazuahiruさん
  • カニみそタンクのパッキン交換。

    カニみそが漏れる訳ではないが、ブローバイパイプのIN・OUTのOリングにひび割れが気になる。 こんな感じ。 あまり質が良くはない感じ。 そこで、Oリングを採寸し手配。 ネジの精度が甘いので、止水テープを軽く巻きつける。 Oリングを装着。 止水テープとOリングで、きっちりねじ込み完了。 タンク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月12日 21:35 golfsburgさん
  • WAKO'S RECS施工

    レッツクス初施工しました~。 近くでやってるとこが無い(探してないだけともいえる)ので 太白星さんご用達のレンタルガレージHASEさんにて。 http://www.rg-hase.com/ 基本指導のみで自分で施工です。 道具があればさほど難しくなくサクサクできます。 あとは注入する場所の特定が必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月26日 10:24 たっけ~さん
  • 秋深まりし、カニ味噌の季節。

    先日の台風の上陸から、涼しさを通り越し、朝夕の寒さが増してきました。カニ味噌の季節です。 中古のオイルキャッチタンク取付からそろそろ半年。季節がら、先月位まではほとんどカニ汁が溜まる気配がありませんでしたが、本日1ヶ月振り位に確認したところ、タンクの半分位までカニ汁が溜まっておりました。 というわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月19日 07:28 おかもちおからもちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)