スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • コンデンサー(?)チューン!

    たまたまネットを見ていたら、こういう商品を見つけました。 何でも、スバル車専用設計で、省燃費やパワーUPに効果大、公的認証もも取れているとの事。 ボクサーエンジンがメインとは思いますが、とにかく「for SUBARU」に惹かれて終いました(^_^;) 探してみたら中古品をネットサイトで見つけ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 12:08 take4722さん
  • 自作アーシング取付 その1

    と。言う訳で 先日加工したアルミの部品を車体に取り付けて 屋根の開く変態車「ホンダ ビート」 で使用していたアーシング ケーブルを ガレージの奥から引っ張り出して 長さを現物と確認して 使えることがわかったので アーシングを施工したいと思います。 まずは事前に加工していた 「ETC」=アーシング・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 19:24 あし~もさん
  • アーシングしました

    まずはCVT。 バッテリー(-)直です。 エンジン周りはホットワイヤーの配線ポイントを参考に。 バッテリー(-)ースロットルーエンジンブロックのミッション側ーアースプレートーエンジンブロックのベルト側です。 ミッション側のエンジンブロックに貫通しているボルトから… ダイレクト点火のアースプレート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 15:11 nukobassさん
  • 自作アーシング 取付 その2

    スロットルへのアーシングが終わったので エアクリ等を戻します。 そのついでにレゾネーターの穴を塞ぎます。 暇つぶしです(笑) そしてアーシングの続き。 運転席側のノーマルアースポイントに追加という形で。 CVTに。 こちらもCVTのコントロール部に。 フロントメンバーに。 丁度M8のタップが立って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月21日 19:24 あし~もさん
  • アーシングターミナル取り付け!

    ジムニーの時に使用していたバッテリーターミナルが工具箱から出てきたので、そのまま装着しました(^^) 取り付け自体は難しくなかったものの、ネジがバッテリーフレームに干渉してうまく付かなかったので、ネジ長の短いものに変えて装着。 その時に、余っていたアースケーブルを使ってラジエターへ繋ぎ、合計8ポイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月24日 21:44 take4722さん
  • アーシング装着!

    HKS サークルアースシステムをアップガレージで中古で購入。 サークルの設置場所が狭いエンジンルームでは厳しそうだったので、アースケーブルのみを使う事にしました。合計8本。 いきなり完成写真ですみません💧 アースポイントは、 ①オルタネーター ②CVT ③④イグニッション ⑤エンジンブロック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月21日 19:37 take4722さん
  • ETCと謎のプレートの作製

    R1の次の弄りの為に ガレージの肥やしになってる アルミの端材で必要な部品を製作します。 まずはt10*15*230のA5052の端材から 謎のプレートを作ります。 幅のセンターにφ8の切穴を端から10ミリのところに開けて あとはピッチ62で3ヶ所開けます。 最後の穴のところから10ミリの所に M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 18:03 あし~もさん
  • CVTには、アースが効くらしいので!!

    皆さんの 「CVTにはアースが効くらしい!」と言うのを参考に… 何でも 探せば出てくる マイ仕事場で… 見つけました♪ たぶん、SW20の時の 余りだと… へび、ムカデでは ございません♪ ちなみに ムカデは… 庭先で… で、8mmのボルトに かましてっと… マイナス端子に 挟んで~終了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月19日 15:00 らんまる。さん
  • アーシング

    アーシングを施工してみました。 ヤフオクで購入したケーブルとターミナルセットを使用しました。カット済みで長さもちょうどよかったです。 アーシングポイントを参考までに載せます。 まずはバンパーを外します。 1カ所目はバンパーを外すと見えるフレームにある純正ポイントを強化。 2カ所目は運転席側エン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月3日 15:50 hiro@555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)