スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 昴技研 シングル出しマフラー磨き 1回目 🔧

    💮先日に洗車をした時にマフラーの焼けが酷いのを見つけてしまいました。 (。-`ω´-)ンー 🍀そんなこんなで磨き開始です。 💮過去においてレガリスK・BLITZ・STIのマフラーを取り付けましたがどれもすぐに焼けてきますね。 オラオラオラオラ (三・o・)三☆三(`ε´三)無駄無駄無駄 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2017年2月16日 13:40 エイジマンさん
  • サイドシル周りの防錆処理

    これからのシーズン、北海道では凍結防止材がまかれるので錆対策です。 ちなみに本日は雪が積もりました!寒! こういう感じでサイドシル、下回りは錆が浮いてきます。放置しておくと大変なことになります。 グラインダーに紙ヤスリをセット、浮いている部分を重点に錆を削りとります。 錆のないところも紙ヤスリでこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月25日 15:46 すぱるさん
  • (運転席)ドア用ウェザーストリップの交換

    運転席側のドア用ウエザーストリツプが破れているのを発見。全体的にボロボロになっているので新品に交換する事にしました。 ちなみに反対側の助手席側は特に問題ありませんでしたので交換は見送り。 ネットで交換する純正部品を注文。 品番 63571KG021 価格 5,569円 交換後です。 これで気分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月27日 15:29 中古車カーライフさん
  • ルーフモールのお手入れ1

    ルーフモールが白くなっているので黒色にします。 使う道具 マスキングテープ ダイソーの靴墨 メラミンスポンジ 水とタオル シリコンオイル(KF-96) ショップタオル 注:この方法はもしかすると雨が降ると元に戻る可能性があります。 マスキングします。 メラミンスポンジに水を含ませながら磨いていきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月21日 23:53 ゆーすけ@今はR1さん
  • スバルR1 下回り防錆塗装 その1

    車を洗うとき、表はワックスでピカピカにするけども、下回りはあまり気にしない方が多いと思いますが、下回りの防錆というのは非常に重要です。 水分・湿気・泥・融雪剤・潮風・飛び石による塗装剥がれ・・・等などで、知らない間にどんどん車は錆びて行きます。 メーカーによってはコストダウンの影響からか、鉄板 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年1月25日 14:28 3コン3さん
  • アノード 防蝕亜鉛 取付

    冬を前にサビから守ります。 エンジンルームに取付 電気が通りやすくするためタッピングでねじ山を磨きます。 ボルトは8mm 長いものに交換 ステンレスボルトは電気が流れにくいので使いません。 取付前

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月21日 16:15 すぱるさん
  • リアバンパー内部清掃

    リアバンパーの中が泥だらけになりやすいと予想し、外して清掃です。 ネジはずし、フェンダーのプラビスはずし、ガバッとはずします。 予想どおり凄い泥です。 水洗いして清掃しました。 前から気になっていたので、すっきりしました。 ちなみにバンパー内に隠れる左右に伸びた配線は純正バックセンサーのものです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月22日 21:27 すぱるさん
  • リモコンキー感度アップ、自作キーホルダー

    完成型です。 あんまりタイをキツくしすぎると、握りにくくなるので、ユルくするのがポイントです。 ついでにもう一台のほうも、やりました。 これだけ買いました。 メインのリモコンキーを紛失してしまったので、スペアを登録して、使い始めました。その際に、以前から気になっていた感度アップをリンク先の参考ペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月7日 15:52 倉敷てんとう虫さん
  • 今日のリフレッシュ

    まずはドアチェッカー。 先日、ドアチェッカーが新しいものに交換された友人の車両を触る機会がありまして。 ドア開閉の違いに驚き、愛機にもやってみました。 シルバーなメッキのが新しいの。 ゴールドっぽいメッキのが愛機から外したものです。 比べると、バンパーゴムが縮んでるのが分かります。 左端の止め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月11日 19:37 つね(highrider)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)