スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • TEINの車高調取り付け

    TEINのストリートベイシスZは、純正アッパーを流用する、乗り心地と低コスト重視のスタンダードなグレードです。 別途、純正アッパー周りのパーツを取り寄せて組み立てました。 交換作業は以前載せた工程と同じなので割愛します。 ワイパーリンク関連を一旦外すので、作業はやや大掛かりに見えます。 これま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月8日 21:45 くろネコさん
  • スプリング交換

    少し前に購入したローダウンスプリング。 でも梅雨らしく雨天ばかりでなかなか交換出来ませんでした。 あぁ…ガレージ欲しい…。 今日、ようやく晴れたので交換作業を行いました。 作業はエアツールが揃っている実家へ。 まずは純正車高です。 改めて見るとホント車高高いなぁ…。 エアインパクトでササっと終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 21:57 きよGRBさん
  • Fスプリング 200mm 5k → 228mm 5k へ交換

    今テインの車高調に使っているのがフロントはヤフオクで入手した中古のテイン製のもの リアは吊るしのです。F5k・R2kでバランスや乗り心地がどうかを確認するためでした。テインの車高調はストローク不足から乗り心地が↓すると言われてますので、もうワンサイズ長いスウィフト製に替えることにしました。 作業工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 21:46 あおえむさん
  • αチューン スタビリンク 取り付け

    ヤフオクで売っている調整式のスタビリンクです。このような形で送られてきます。 丁寧な解説の説明書に正ネジ・逆ネジそれぞれの取り付け方が写真で載ってます。この図だと本体部分のレンチをかける部分の短いほうが逆ネジになってますが・・・ 図のように組もうとするも、ネジが入りません。説明書には「手では回らな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 18:39 あおえむさん
  • ダストブーツ交換

    車検前の点検で、ダストブーツがボロボロなのを発見したのですが、部品が揃ったので交換しました。 荷室の左右にあるカバーを外すとストラット上部の固定ボルトがあります。ダストブーツを交換するためには、ストラット上部をショックから外さなければなりませんが、写真中央のナットが緩めにくいので、車に着けた状態で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月5日 21:25 zzkiyoさん
  • 先回から バネ仕様変更

    バネ変更した時発見 交換ですな・・・ すぐ入荷する見込みないので 戻して着けて 何回やんねん! やっぱり 新品は良い感じ! どんだけ潰れてんの・・・ バネは フロント180/4kg     リア  180/2kg 乗り心地up狙います。 *\(^o^)/* ついでに ブーツも4つ交換 良いリフレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月4日 19:24 kazuahiruさん
  • Fスプリング 254mm 4k→ 200mm 5k へ交換

    車高バランスですが、、フロントはロワシートを一番下にしてるのに姿勢がフロント上がりなのが気に入らず、またややフワフワするのが気になるので、全長を短く・バネレートを少し上げる方向に持っていこうと試しに中古を落札してみました。 ちなみにこれまではスウィフト。今回はテインです。一番下だと遊びまくりです( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 13:17 あおえむさん
  • タイロッドエンドブーツ交換(59,255km)

    昨日発覚した右フロントのタイロッドエンドブーツのグリス漏れ。 自分では手が出せないので、いつもの整備工場に作業を依頼。昨日時点でパーツを発注してもらい、本日朝に持ち込んだ。 写真撮ってないので昨日のタイヤ交換のときのを埋め合わせで再掲。 作業時間は約1時間。費用は左右で14,740円(税込み) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 12:29 catdscさん
  • クロスメンバーボルトに交換

    春に購入したっきり忘れてたフランジボルトを取り付けます。最近忙しくて手をつけてなかったので久々に車を弄りました まず作業する前の光景 比較 エンジンメンバーの部分、交換後(交換前の写真はなし) ロアアーム側のクロスメンバーボルト交換後 この後高速に乗ってみた結果突き上げが「ゴツンッ」から「コト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月1日 21:19 ぼんシーガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)