スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • キーレスエントリー パワーUP?

    重い腰を上げて、作業することに。 POLOの1/5も飛ばないから。 使わないUSBケーブルを分解して、こんな感じで良いのかしら? 完成! 後で試すべ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月6日 11:13 Johnny♪さん
  • CEPサウンドアンサーバック取り付け③

    どうにも、LEDが点灯しなくなったので... 本体を開封 基盤を目視で確認するも、特に異常は見られず。 仕方なく、CEPに送付。 しかし、やはり、何の問題もないということで返送されてきました。 送料が無駄に...... ピンクの端子は曲がったままです。 仕方なく、一応元に戻すことに。 なんと! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月21日 18:44 Johnny♪さん
  • ドライブレコーダー アップグレード

     最初は吸盤で取り付けていましたが、アンテナに掛かって落ちてしまいました。本来はコンソールに貼り付ける物ですが、ウインドウに貼り付けて固定しました。 この位置は視界的には問題ないのですが、ワイパーが当たらない場所なので、水滴が目立ってしまいますし、直射日光の影響もあります。 リアカメラも取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 23:25 長距離VIVIOさん
  • キーレスエントリーのセンサー反応向上対策を実施

    みんカラの皆さんの記事をみてると、自分もやりたくなったのでキーレスエントリーに小細工をしてみました。 必要なものは、配線の切れ端少々と精密ドライバーのみとお手軽。 まずは精密ドライバーでネジを1本外してから.パリっと分解。 配線の皮膜を剥いて取り出し、細い銅線を1本取り出します。 細い銅線を基 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年2月1日 13:32 青いらいおんさん
  • R550si GPS データ更新

     VIVIO GXからのお下がりですが、固定式オービスに対応するため、GPSデータの更新を実施しました。固定式の取り締まりには対応できます。 ユピテルなら35日限定プランなら972円で更新。これで安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月10日 16:44 長距離VIVIOさん
  • R2うさぎ化計画⑥Lapinエンブレム ドア リフレクター

    以前、 さりげないこだわり/ナンバープレート 取付用など☆3) ボルトうさぎ2個セットのパーツ投稿したときに みんカラユーザーさんの レインメーカー@みんカラさんに 教えて頂きさっそく購入(^ ^) 油脂等除去にホワイトガソリンとありましたが ないので、持ち合わせていた soft99のシリコンオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月13日 13:37 miyupyong1さん
  • チョロQ型スキャナー(2)

    やっと出来ました! かなり長い間放置してたチョロQ(笑) 配線はオーディオ裏から取ります。 電源は常時からとります。 ACCオンで装飾品Aと装飾品Bが切り替わるリレーがエーモンから出てるので、それを取り付けます! 以上!(笑) 作業中ヒューズぶっ飛びました(^o^)♪ 車内のbo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年4月22日 12:12 ωみっちぃωさん
  • チョロQ型スキャナー(1)

    チョロQ型スキャナー製作中です(^_^)V ヤフオクでR1とR2のチョロQを500円で購入(*・ω・) LEDを仕込みます。 ヘッドに白LED,頭に赤点滅LEDをつけました。 これをエンジンONでヘッドが付いてOFFで赤点滅が光るように配線します(^o^) とりあえずぼちぼち制作します♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年11月5日 10:20 ωみっちぃωさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)