スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • トランクバー取り付け

    お金なくても作れるということでトランクバー作ってみます♪ 部品はホームセンターにて調達。 ①羽子板ボルト×2 ②長螺子(12mm) ③高ナット(12mm)×2 ④ナット(12mm)×2 ⑤細目ボルト8mm(スプリングワッシャー,ワッシャー,ナットを使用=ボルト不要) 穴の位置を組み合わせて7 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月21日 21:56 JunILさん
  • トランクバー作っちゃうぞ~♪

    皆さんが自作でトランクバーを作ってらっしゃるので、真似して取り付けすることにしました。 まずホームセンターで 1.羽子板ボルト(2個セット)×1 2.長螺子(1m*12mm)×1 3.ナット(12mm)×6 4.ワッシャー(12mm)×2 5.スプリングワッシャー(12mm)×2 6.ナット(8 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2014年11月1日 15:16 VANさん
  • メーカー不明 タワーバー流用トランクバー

    トランクバーを導入してみました。R2でよく見る羽子板ボルトを使ったのを予定していましたが、たまたま寄ったガレージオフでぴったり付きそうなタワーバーを1500円でゲットしたので、こっちにしました。 必要な道具は ・タワーバー(穴と穴が75cmの調整式) ・長ナット M8 30mm ・ボルト M8  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月19日 23:07 キャシー@KF2Pさん
  • 自作トランクバー

    多くのR2オーナーの方々がやっていて、絶賛されていたので参考にしながらやってみました。ちょっと贅沢しても1500円くらい。M12袋ナット60mmの商品棚に50mmが混じっててそれを購入してしまうというトラブルがありました(・。・;) 確かめなかった自分も悪いけど、こうゆうのは迷惑だなぁ。レシート行 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年7月20日 19:10 たけやぶやけさん
  • アイディアパクリバー No4  💀

    余ったパイプの切れ端で作ってみました。 4wdのペラシャフトを固定するねじ穴を使い ボディー補強

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月25日 17:13 kazuahiruさん
  • アイディアパクリバー No3 フロント編 💀

    リアの強化だけで フロントは? やる気満々のうちに作りましょう! 作り方は簡単です。 廃材利用がコンセプトなんで(笑) まずはどこの御家庭にも1つは余っている?  (= '艸') 捨てるに捨てれない ハイエースの保護棒www 車検の時に必要ですよね~ 車検の時にしか使わない人が多いので 皆さん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年4月29日 11:34 kazuahiruさん
  • アイディアパクリバー No2   のらなエンドバー 風~💀

    バンパーも外さず  のらひこさんのページを参考に (寸法記載だったので) エンドバーを制作しました。 610㎜の角材 580㎜の間隔で穴 アルミの角材で制作したかったですが (軽い+加工が楽だし+腐食しにくい) 今回も廃材を使用 おいらのは鉄製(バリ重) しかも長さが足らず・・・( ゚Д゚) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年4月27日 11:06 kazuahiruさん
  • 廃材自家製 皆さんのアイディア パクリバー

    そこら辺にあった角パイプに 昔懐かしCDチェンジャーの横に付く マウントステーで補強バーを 作ってみました。(^-^)/ 作り方は 皆さんのアイディアをじっくり観察  後は、超~アバウトに エイ!ヤ~&ビカビカ✨っと溶接で 写真のような 立派なバーの出来上がり。 装着後はどうせ隠れる物なので・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月21日 17:17 kazuahiruさん
  • トランクバー取り付け

    トランクバーの話をしていたら・・・ 友人が材料を探して作ってみよう! ということになり・・・ 製作をしてしまいました。 近場にあったノボリ旗のポールがあったので採寸してまずは切断。 パイプの両端を万力でつぶして・・・ 現物合わせでボルトの穴の位置を採寸します。 いきなり完成です。 ナットはガレージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 22:20 masa_sunnyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)