スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 間欠ワイパー交換

    リアワイパーが動かない時があるのでダメ元と言うことで交換しました。 ハンドル部分のコラムカバーのネジを二つあるので外します。 コラムカバーは無理矢理外しましたができる方ならばハンドルを外した方がやり易いです。 コラムカバーを外したらワイパースイッチの配線を外します爪だけでついてるので爪部分を押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月20日 18:00 たかっき。さん
  • フォグランプスイッチ型ウィンカーレバー交換

    さっき届いたばかりのウィンカーレバーを交換します。 まず、エンジンかけてハンドルを回し左右のネジをとってコラムカバーを外します。 そこで、やっておかないといけないバッテリーのマイナスターミナルを外し5分位放置します。 そしてピンのコネクターを外し交換します。 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月7日 18:16 ぼんシーガさん
  • インプレッサ純正 MOMOステアリング取付

    夜間に宅配で届いた… 嫁が休みの土日しかR2を弄れないので、とっとと付けちゃいます。 ついでにメーターパネルもラッピング。 径が少々大きいですが無事装着完了。 う~~ん、ATノブも変えたくなるなぁ…

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月2日 02:06 mmrstononeさん
  • 純正オプション ステアリングカバー

    R2の安いステアリングはウレタン製らしいですが、寒い日に乗り出すと、冷たくてハンドルが握れません。 そこでダサいと評判のステアリングカバーを付けてもらいました。 取りつけは1時間ほどかかり苦労してました、やったことないって。 その頑張りをほめてやりたいところですが、よく見りゃ穴が一つ飛んで、そこか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 12:17 asocchiさん
  • 弄りはお終いのはずが急遽ホーンボタン交換(T_T)

    ステアリング交換の際ホーンボタンの取付で加工が必要なほどクオリティーが悪かったので、そのうち交換しようとオクで手に入れました。 カーボンレッド  1,969円 送料          160円 あまりホーンを使う機会も無いので気にしていませんでしたが、昨夜仕事から帰る時何気なくボタンに触れたら・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月21日 18:53 脇ちゃんさん
  • もう少し太いほうが好いわ(*´з`)

    たまにしかR2に乗らない嫁が「もう少し太いほうが握りやすいんだけど。」と仰るので、黒赤のコンビステアリングを探しました(*^_^*) オクで5,099円で落札しました。送料が2,500円(+_+) MOMOです。 MOMOですよね? MOMOに違いない(-_-;) 本革だと思ったのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月14日 14:08 脇ちゃんさん
  • スバルR2 レザー&アルカンターラセレクション [ 後編 ]

    「みんカラ」のお友達に交換して頂いたスバルR2 (純正)本革ステアリング赤/黒を早速、取り付けました。 ついでに、リモコン エンジンスターターのオプションでユピテル ハザード制御 A-18SFも取り付け。 こちらは後ほど、パーツレビューにアップします。 トライバーズシートに座ると、気分は R1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月8日 16:26 hiro3134さん
  • ウインカーレバーポジションアップキット取付

    ボススペーサーをつけたことでウインカー操作がやりずらくなり、慣れでは解決できないので購入、付けてみました。 付属のスポンジは厚いのと薄いのがあり、レバーの径に合わせて選択、あらかじめ貼り付けます。R2ほ27mmだったので薄い方を使いました。 本来なら付属の滑り止めラバーも使うのですが、ネジが締まら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月7日 18:19 すぱるさん
  • ステアリングボススペーサー取付

    インプレッサシートにかえてからポジション的に背もたれをもう少し寝かせたくなり、そうするとステアリングか遠くなふのてスペーサーを付けてみました。これをつけると40mmも手前にきます。アルミ?削り出しが美しいです。 ステアリングを外すのに一苦労しましたが外してしまえばあとは簡単です。なお、ボスにはすで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 15:59 すぱるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)