スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • スバル純正ペダルカバーの取り付け

    まずは、作業開始前の状況 アクセルペダルが少々剥げてきています。 ブレーキペダルのゴムを外したところ。 簡単に外れました。 ブレーキペダル固定のカラー。 はは~ん、こうなのか。 アクセルペダル固定の金具。 なるほど。 取付完了。 約5分。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 10:34 SATOさん
  • ホンダ・ ビート用フットレスト取り付け

    R2には何故かフットレストが無かったので、何か流用できるのは無いか探していたところ、某整備手帳にホンダ・ ビート用フットレストを流用した記事を発見し、早速某オクで落札しマネてみました。 しかし、なぜR2にはフットレストが無いんでしょうかね? 取り付けは簡単で、側面側は汎用ステーでエアコンフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月11日 13:38 alley-catさん
  • ペダル取り付け

    パッケージ写真撮るの忘れた… 取付前! 安モノです!!! 付属のヒンジじゃ固定出来ず(T ^ T) ヒールトゥでカタカタ動くようになったので固定は超強力なリャンメンテープ! 今の所大丈夫d( ̄  ̄) 運転席が華やかになりました^ ^ 追伸 『掃除したら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月24日 17:54 かずヤさん
  • アルミペダルカバー取付

    メル〇リで500円分のポイントが配られてたので物色して見つけた激安アルミペダルカバー。 いかにもな安っぽさです。 スコッチブライトで擦るといい感じに艶消し・ヘアライン仕上げに出来るよ。っていうのを見て実践しましたがあまり効果は得られず。 結局2000番のヤスリでちょっと削って少しだけ変化付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 16:10 くわほーさん
  • ブレーキペダル交換

    ブレーキペダルのゴムが 擦り切れ始めていたので 部品を交換することにしました。 親の車なので安全第一。 部品は他の車種と共用らしいので しばらく廃番はないでしょうとのことです。 最近 廃番恐怖症。 ラベルをみたらMADE IN JAPANが消してあって MADE IN THAILANDと書い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月13日 18:46 のり--さんさん
  • フットレスト取り付け

    SYMSのやつなんですけども。 大きいとは思ってましたが、想像以上にでかい。 取り付けは写真付き説明書がありましたが、 若干悩んでしまいました。 もっと、床面などにぴったりとアールが 合っている状態を想定していたので、 位置がなかなか合わせられないという。 あと、固定法とか。 カーペット“だけ”穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 14:36 金の字さん
  • SYMSスポーツフットレスト装着

    R2くんにはフットレストがなく、左足の置き場に困ってしまいます。 疲れるのと、力を入れる時には踏ん張りがきかないため、フットレストを付けることにしました。 SYMSのR1/R2用、スポーツフットレストを購入しました。 専用設計で、すごくしっかりしています。 実は去年の(2017年)11月に買ってあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月11日 17:59 jazzcatさん
  • WRXスポーツペダルパツド(クラツチ&ブレーキ)

    ノーマルのゴムパッドのすり減りが目立ってきたので、WRX用スポーツパッドを付けてみた。 ぱっと見ちゃんと付いてるようだけど、実は上端部がハマりきっていない。(>_<) ”素人作業の取り付けにはかなり根性が必要”とは聞いてたけど、確かにかなり厳しいぞ。 ヒーターブロア交換で近々入庫予定なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 23:02 富谷フォレス太さん
  • ペダルカバー取り付け

    ワインディングといっても過言ではない通勤路を走るに、元のペダルは少し小さくて、ちょっぴりモヤモヤしてました。 なんちゃってヒール&トゥーがやりたい…という事で、安物ペダルカバーを買ってきました。 どこのメーカーかも知れない代物です(笑) 途中経過なく完成。 安物なだけあって、固定に不安が残りますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 12:56 ひわたかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)