スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターカバー交換&インパネ塗装

    信号待ちの停車中にスマホでメッセージ返信してて、 中途半端なタイミングで「あーそろそろ青になるな」ってときにスマホをコラムカバーに置いたりしてたんですけど、スマホ変えて本体サイズが長くなってたのを忘れてて、ハンドルの動きで押し込む形でカバー割りました…( ̄▽ ̄;) 下の方なので目立ちはしないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月23日 16:29 くわほーさん
  • 後期型のメーターへ交換

    脱着については、諸先輩方が詳しく説明されているので、省略って事で、まずは純正メーター 112819kmの後期のエレクトロルミネセントメーターとメーターフードを購入したので、この距離になるのを待ってました。 こちらが後期のエレクトロルミネセントメーター オープニングの指針がカッコ良い。 メーターの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月24日 16:12 oppeyさん
  • 追加メーター取付+α

    今回はインパネに開けた穴に追加メーターを埋め込んでいきます。 使うメーターは庶民の味方オートゲージの水温計とブースト計です。 水温計もブースト計も458シリーズの60Φです。 まずは水温計から。 別売りのアタッチメントにセンサーを取り付けて、アッパーホースに割り込ませます。 アッパーホースだいぶ固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年10月23日 13:05 ぶるがりさんさん
  • 回転数を見てみたい

    回転パルスと速度パルスの配線をネットで探すとハンドルの下にあると? ECUがこんなところにあるのかと思ったけどなんか違う気がする さらに調べるとパワステのコントロールユニットらしい 配線の色の情報が無かったのでカプラーの位置のみを頼りに潔くブチッと切って割込ませ ECUの配線は多くてしかも短い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月5日 22:54 がんばる中年さん
  • ヘッドアップディスプレイ取り付け

    投影式ヘッドアップディスプレイ。 GPSにてスピードメーター、標高、電圧計、時計、衛星数、方角など表示。 タイヤサイズが165/45-16で、純正サイズより小さい為、スピードメーターが正確ではなかった。 GPSは多少誤差があるが、これはかなり精度良いみたい。 ここに設置 投影式。 わがR2は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 13:37 チキ888さん
  • デジタルディスプレイ φ52 バキュームメーター取付動画あり

    ツールボックスにオリフィス付きのホースがあったことを思い出し取付けてみました ラベルに”ORF-0.8”と記載があったのでおそらく0.8mmのもの メーターセンサーへは適当な手持ちホースを、 おまけで付いていたフィルターも序に装着しておきました 室内にセットした圧力センサへは運転席ダッシュのプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 20:01 cocoa-greenさん
  • スバル純正ステラ3眼メーターへ交換

    ヤフオクで落札した スバル ステラDBA-RN1-C54G 平成20年式 トリムNO:K20 走行距離:99008㎞ の3眼メーターです。R2 R を購入当初から気になっていたメーターで実総走行距離に近い物を探していて見つけました。取り付けは可能と思っていましたが 、色々調べても実物がわからず、行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月3日 19:59 遠山サクラさん
  • 電流計&電圧計

    取付時の画像はありません  ごめんなさい🙏  今回、強制的ラムエア導入に伴い 取付しました。  元はキャンピングカー用のものを利用^ ^ 先日の電流ピックアップ部は  取り敢えずバッテリー上部に設置  取り敢えずの取付なのでメーターの見方はこれからです^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 22:07 愛知のやま吉さん
  • LED打ち替え2

    つかないLEDは元のオレンジに戻して燃料計の針のLEDからバイパスしてLEDを繋ぎます。 穴があるので後ろに通しておきます。 元のオレンジもつけっぱなしです。 点灯するのを確認します。 正面テープでオレンジのLEDの上に乗せます。 文字盤を合体させて燃料計の針を目印の所で付けときます。 イグニッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 22:29 ke-sukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)