スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

iグレードのMT - R2

 
イイね!  
ぴろ

iグレードのMT

ぴろ [質問者] 2010/04/08 20:22

現在プレオLのMTに乗っております。
R2RのMTを狙ってディーラーに行ったところ、なんとRのMTはなくなってしまうとのこと。がっかりです。
プレオの燃費は17~8ぐらいなんですが、iグレードのMTはどうですか?燃費とか、走りは。同じですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 木村卓郎 コメントID:1082353 2010/04/08 20:22

    「教えてgoo」というサイトで「R2のMTについて教えてください」という質問があり、その回答でこういうのがあり
    ました。
    「高速走行では、じわじわ加速して、燃料カットされる130km/h位まで出ます。但し、80~90km/h付近での定速走行では不快なギヤ音(キーン音)がしました。」
    この方も4WDです。どうやら、「そういう仕様になってる」というのが結論の様ですね。

  • 木村卓郎 コメントID:1082352 2010/04/07 23:50

    ミノモンさんこんにちわ。
    最近新車でR2F+MTAWDを購入しました。
    で、僕のR2も時速60キロくらいになると音がします。
    ジーといった感じの音ですが。
    ミノモンさんのR2はその後、音はそのまんまですか?
    そのまんまで1年経っても不具合はないですか?
    先輩の情報を教えてください!

  • ミノモン コメントID:1082351 2009/02/14 00:41

    i_4WD_MT乗っています。
    燃費は17平均でしょうか。
    気になることがあるのですが4速・5速に入れたときエンジン側からシャーーとかって言う耳障りな音が常にするのですがMT乗りの皆さんは気になったことあるでしょうか?何の音なのか知ることができるだけでもすっきりできるのですが・・・

  • コメントID:1082350 2007/08/05 23:24

    みなさんありがとうございます。
    みなさんの意見を参考にし、買っちゃいました。結局、「R2-R MT D型」。
    まず、前車プレオL-MTと比べると力強い。そして運転しやすい。パワー、加速には満足です。やっぱり新しい車は良いですね。
    が、前車プレオ(H11年式)が相当ヘタっていたのか、R2は乗りやす過ぎて少し面白味がかける感じがしました。
    燃費も期待してます。今のところ良さそうです。
    皆さんを参考に補強系からイジって行こうと思います。
    また報告します。

  • コメントID:1082349 2007/08/05 15:11

    私は一番下のグレードのiのMTに乗っていますが燃費
    は21から23km/Lですね。走りはさすがにしょぼ
    いので、ある程度の運転技術が無いと怖い思いをする
    と思います。高速の合流は相当つらいですよ!買うな
    らもう少しパワーのある車をお勧めします。

    まあ、値段が相当安いので文句は言えないですけど(笑)

  • スピードアート コメントID:1082348 2007/08/03 12:22

    ミタモさん
    確かにSCのATモードの回転の上がりはスカスカ軽過ぎで加速感が無いですね。
    で、逆に私はエコランも兼ねてシーケンシャルMTモードで加速しますが、それほどもっさりした感覚はありません。
    ただ、旧20km/hか新の15~17km/h?以下の直結していないとこはダメですので、それを意識していないと発進停止の繰り返しではおっしゃるような感覚がより強くなってしまうことはあります。
    0~40加速体感もっさりに効きますので、新TCUにリプロしたいです。。。
    直結以上ではSCが静かで速いと思います。

    なお、うちの実家にはおっしゃるMTがあるのですが、インパネシフトだったらなぁと思うことしきりです。(笑

    ダブりまくりですが、うちのハイオクSCは通常16km/l前後です。
    今までの最高が18.9km/l、長距離で少々エコランすれば恐らく20km/lまで行くと思いますが、ついつい気持ち良さと後続車への配慮で、私の実用上では上記が限界です。(苦笑

  • コメントID:1082347 2007/08/03 11:48

    個人的にはR2のベストグレードはR・FF・MTだと思います。SはSCつきとは言えCVTのもっさりとした加速がどうにも気持ち悪い。具体的に書くとアクセル開けるとエンジン回転数だけ先に上がってしまって速度は後からついてくる感じ(ベルト式CVTだから仕方ないのかもしれませんが)。MT乗り続けている人間にはクラッチが滑ってるようなフィーリングです。
     0~40キロまでの加速ならR・FF・MTのほうがたぶん速いと思います。
     あと燃費ですが、実燃費でオートマ+スーパーチャージャー
    がマニュアル+NAに勝ることはないでしょう。これがオートマRとならスピードアートさんが仰っているようにSの方が燃費がいいシチュエーションもあるかもしれません。

  • スピードアート コメントID:1082346 2007/08/02 20:42

    のさださん
    > 高速の入り口や長い上り坂は目を三角にして床が抜けるほどアクセルべた踏み

    SCは板ズレですが。。。
    SCだとそれぐらいではベタ踏みしなくても良いというメリットはあります。
    リミッタ効かせようと思う時ぐらいでしょうね。
    あとはトータル燃費との兼ね合いです。

    ちなみに、うまく走ればSCでは通常2千前後、3千以上回さなくても良いです。
    それでいて、万が一その後に付いたクルマをイライラさせるとしても、A型CVTの直結速度の20km/hまでですね。
    そういうCVTベースに、インパネMTなんてあったらなぁって思いますが。。。
    (ステラのシフトポジションでは意味無し!)

    完全にステラへシフトで特別仕様車無し、カタログもR1/2状態ではAむしろ絶版車近し?という人がいてもおかしくありません。。。

  • コメントID:1082345 2007/08/02 17:06

    高速道路ほぼ平坦直線道路で、メーター読みです。遅くなってすみません。
    個人的意見ですが、R2は所詮デザイン(だけの)軽ですから、エンジンとかどうでもいいんじゃないですか~と思います。そんな私が選んだのはiにRの装備が付いたiプラスでした。エンジンノイズもRより少ないし、のたーっと乗るのには良い車です。ただし、高速の入り口や長い上り坂は目を三角にして床が抜けるほどアクセルべた踏みして走らないといけないのが辛いですが。

  • スピードアート コメントID:1082344 2007/07/03 17:37

    monさんおっしゃる通りなんですが。。。
    重くのしかかるのが車両価格。
    安さが身上の軽で、AWDのSなど選ぼうものなら普通車が視野に入り、あとは維持費のメリットのみ。。。

    それを覚悟でS-FFにしました。
    オートエアコンの品位もあり、DOPを少し後回しにするとか無理が許されればSをお薦めしたいですね。
    MTは選べませんが、スポーツ&エコラン両シーケンシャルが味わえます。
    しかも7速。
    現レギュラーのSC&CVTが好みに合わないようでしたら、騙されたと思って?旧ハイオクのSCを見つけて試乗されることもお薦めします!

    ぴろさんのドア(開)閉(音)?
    基本的に最近のスバル車は悪くは無いと思います。
    気になるとすれば、他のドアや窓が開いてい驍ニきですかね。
    R1、R2のドアノブ処理も安っぽさが無く上手いと思います。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)