スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

整備手帳 - サンバー

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • オイル交換NEW

    ENEOS X-Prime 5W-30 3L エレメント交換 ¥9,000円くらい 走行距離 42,300km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月22日 09:38 ChocolaDiGiCha ...さん
  • TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

    昨日の続き 運転席下のアクセス悪いボルト ペロッとめくって右手はこっち 左手は中からなんとか脱着 大苦戦の末なんとか戻しました 朝やらないと命に関わる💦 コンデンサーモーターはACスイッチオンで問題なく動作 静かかも〜 ラジエーターの方は…出かけたらわかるかな〜😅 問題あればリレーだろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月21日 08:38 なぁ~ですさん
  • オルタネーター交換

    サンバーのオルタネーターが死亡しました。 突然のエンジン停止でビビりましたが原因は不明でした。 近場でしたの後輩の車に牽引してもらい自宅へ。 自宅で再始動こころみるも反応なし。 バッテリーも上がっていたので新品に交換すると・・・あっさりと始動します。?? オルタネーターの電圧チェックしましたが0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 20:13 夜明 日出夫さん
  • TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

    いわゆる互換品 ラジエーターファンモーターが時々動いていないことが判明しましたので、この機会に両方交換することにしました 詳しいことは先人たちの整備手帳をw カプラーは大きいコンデンサファンは潰して抜くタイプ 小さいラジエーターファンモーターは引き上げて抜くタイプです 両方取り出しました ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 19:33 なぁ~ですさん
  • 世間ではコレを恥の上塗りと…

    調子に乗って17㌢のスピーカー入れました。みたいな写真。 さすがに大口径(?)のスピーカーは違うね。 今まで聴こえなかった音が聴こえる様になった。 そりゃまぁ今までスピーカー無かったからな。 …みたいな? 純正のスピーカーブラケットが手に入ったので いくつかスピーカー仮合わせ。もちろん17㌢とかは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 10:58 西湘青りんごさん
  • TV1 ストッパータング取り付け

    シートベルトに付いてるプラスチックです。 たったこれだけの部品があるか無いかで快適さが変わります。 普通は最初から付いていますが、いつの間にか無くなり不便さを感じていました。 なんとこれだけで部品がでます。 67480AC500VB 159円(モノタロウ) このストッパータングが無いと、シート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月20日 09:17 sassyさん
  • Dr.leak注入その後

    サンバーさん、エアコンガスが漏れちゃうので7月末にガス漏れ止め剤で評価の高いDr.leakを注入しました。 結果的に漏れ止め効果があったようで2週間ほど経過した今もガスは抜けずにエアコン冷え冷えです! 正直、効果あればいいなぁ…くらいに思ってたので効果に驚きました! エアコン効かない!と修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 05:43 veldemontさん
  • マフラー塗装

    ボスコマフラーがうるさいので純正に戻します ネジ部分は養生して錆は落とせるだけ落としました 耐熱塗料で吹き上げ 後は勝手に硬化します。 やっぱり純正は良いですね、音も良いし何よりサンバー特有のギア鳴き?の音が心地よいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 20:57 メルキセデクさん
  • 遮熱カバー塗装

    塗装前に綺麗にします 洗い終わったらトドメにパーツクリーナーで綺麗に しま した。こいつは錆がすごいのでヤスリかけました 程々に錆落とし 綺麗になりました 耐熱塗料なのでしばらく臭います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 20:14 メルキセデクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)