スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整 フロント

    タイヤを165/40R16→165/45R16へ交換しました。 肉厚になったことで全体の車高が上がってしまったので車高調整です。 画像は今までの状態の物です。 下の赤い2枚を一番下まで下げました。 そして中の黒い部分も下げました。 今までの状態です。 ちょうどツラになる程度にしていました。 中の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月23日 17:56 エンゼルさん
  • 車高調整 リア

    今までの状態です。 Spiegelで組んでもらって40mm下がっています。 一番上の赤いリングを外します。 以前、バンプラバーをカットしましたがまだ少し当たっているようなのでカットしました。 カット完了です! リングを外した状態です。 コチラの方も調整しました。 タイヤ交換前→570mm 45へ交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月23日 18:11 エンゼルさん
  • チョット下げます

    サンバーが帰ってきて車高の高さが気になったので車高調整しました。 写真はシュピーゲルさんで昨年、取り付けてもらった状態です。 40mm落ちています。 尚、作業を開始したのが午後4時過ぎです。 陽が暮れるのが早く、作業中盤にはかなり暗い状況に・・・ なので画質がザラついてかなり見苦しいことに(>_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月9日 20:25 エンゼルさん
  • フロント バネ交換

    先日入れた10Kのバネですが、思ったよりも硬く減衰力調整しても微妙だったので新しいバネを購入しました。 同じく326powerのチャラバネで、ID63 H100 7Kです。 右側が7Kのバネです。 H100なので長さは同じですね。 7K取り付け後、減衰力調整を行い最終的に一番硬めから10段戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 22:33 エンゼルさん
  • JB23ジムニーショック流用動画あり

    KS4サンバーにJB23ジムニーのリアショックを加工取り付け!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 01:40 @がらなさん
  • バネ交換

    乗り心地が悪いのでバネ交換をしました。 326powerのチャラバネ、ID63 H100 7Kをつけていました。 バネ交換といっても新しいバネではなく、シュピーゲルの車高調についていたバネに戻しました。 326power、ID63 H100 7Kのバネよりも当然長くなってしまうのでプリをかけて装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 19:33 エンゼルさん
  • TT2 サンバートラック ZOOM ローダウンスプリング取付

    先に15インチ化してしまった為、車高の高さがずっと気になっていました。 て事で、新年早々、シャコタンします。 ZOOM製のダウンフォースをお手頃で入手しました。 箱バン(ディアス)でも経験あるので、1時間で終わるだろう~と舐めてましたが、このリアスプリング、純正よりも長い上、大きなサスコンしか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月4日 22:39 akira0002さん
  • 車高調迷路に迷ってばかりもいられないので…ついでにATオイル・フィルター交換

    パワーも上がり、速くなったので、 ATミッションにも負担が掛かった。 エンジンオイル程、交換がされる事の少ないATフルード。 奇麗なオイルなら良いかなと思っていましたが、調べているうちに… レーシングATFなるものに、 たどり着いてしまった。  なんでも、開発者ご自身愛用のスバルのAT車の為に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 09:32 HIDE Z3Mさん
  • TT2 サンバートラック Rバンプラバーカット&スペーサー取付

    先日ダウンサスを入れて、リアが常時バンプタッチ状態だったので、ラバーをガッツリ切断しました。 これでストロークする様になりました。 ついでに前後とも5mmのスペーサーを入れました。HKB製 出面も程よくなりました。 スペーサー入れなければ6.5Jでも全然イケそうです。 せっかくだから洗車すれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月6日 00:02 akira0002さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)