スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - サンバートラック

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ 交換 AVIC-VH9990 

    楽ナビからサイバーナビ(AVIC-VH9990)に替えてみた。 1DIN+1DINのモデルだが、後ろのスペースがたりなく配線類があふれるようで取り付けできない、そのためモニター側だけ取り付けた。 そしてナビ部はケーブルの関係からグローブBOX内を考えたが幅が大きくて入らない。 そのため、その後ろの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 13:23 部品交換して失敗したことさん
  • KENWOODカーナビ 彩速ナビ 9V型 MDV-M908HDF HDモデルの取り付け

    キャリィの時はできるだけ安いナビってことで富士通テンを選んだんだけど、今回は長い付き合いになりそうだから、ちょっと奮発してKENWOODのフローティングナビを選びました。旧モデルなので、ネットで買えば10万ちょいです。 結果から言うと音楽もいい音質で聴けるし、画面も綺麗で大きい。大満足です。 ナビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月8日 05:51 523@こーじさんさん
  • AVIC-ZH0099取り付け

    手持ちストックのサイバーナビを取り付けました。 古い軽トラなのでインパネ裏ががらんどうで作業しやすかったですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 15:29 さつきちゃんさん
  • AVIC-RZ403(業務用ナビ)

    いろいろと端折ります。ナビに付き物の速度信号はドライバーズシート裏コンピュータのグレーコネクタから取りました。緑黒の線がそれです。パワステ辺りからも取れるようですが、個人的に作業が楽なのはこちらでした。なお、配線情報はDefiさんのサイトを参考にしました。 次の作業の備忘録として「車速」と書いてお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月4日 23:16 ラ長さん
  • ナビ取り付け③

    バックカメラユニットのアース線が短かった為、シフト下の〇印に。 この時点である事を忘れていますが気付かず・・・(;´Д`) 分かった方はスルドイ!! そうです・・・。 ECUから車速取るの忘れてました・・・。 すでに他の配線はコルゲートチューブで完璧に保護し、ダッシュボードの中へ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年10月18日 23:14 step_RG2さん
  • ナビ取り付け②

    ステーの位置決め。 ホントはナンバー中央上が良かったけど、ナンバー灯に干渉する為に断念。 カメラを付けて仮止め。 カメラ配線はナンバー裏の元々配線留めクリップの穴をカメラコネクターが入る大きさに拡大し、クリップは隣に穴を新設して移動。 カメラ配線が傷付かない様にグロメット処理。 カメラ配線と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 21:53 step_RG2さん
  • ナビ取り付け➀

    サンバー買った車屋さんから廃棄寸前のナビを貰いました。 AVIC-MRZ09 古いけど傷も無く綺麗でまだまだ使えます!軽トラにはピッタリ! 本体(ハーネス付き)だけ貰ったので用意したのは下記の通り。 ついでに付けちゃえっ!って事でこれをフリマでゲット。 カロッツェリア ND-BC7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 21:24 step_RG2さん
  • ポータブルナビ設置

    メーターの上に置く(8/15) 枠の段差に引っ掛かってるだけだから、後ろ側が見たい時はずらせば良い。 スピードメーターなんか80km/hまで見えればいいよ 反射も抑えられて見易い

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月23日 06:54 楽農家さん
  • パナソニックドライブレコーダー取り付け

    ナビ連動パナソニックドライブレコーダーが壊れ修理代を聞いたら3万掛かるとの事、諦めてジャパネットの2カメラのドライブレコーダーを購入し連休中に取り付けた。取付といってもシガーライターに刺すだけ。 さすがジャパネットだけあり商品は安心出来る。 みんカラを見ていると後継機のドライブレコーダーがナビに付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月4日 10:02 サンバートラックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)