スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - サンバートラック

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビとスピーカー取付①

    1DINのAMFMラジオからワンセグナビに交換です。 (・ω・)ノ スピーカーはここと、 ここに付きます。 ちなみに、中はガッポになってます。 まず最初に手がけたのは、車速配線。 メーターに刺さっているカプラーから取りました。 ギボシと配線で分岐を作り… 割り込ませて… 次に、バック信号を取り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月11日 17:55 SHUGOさん
  • ipod

    が使えるようにするために同等品のケーブルを買ってみました。 無事使えるようになりました。 エンジン切るとその時点でストップ、かけるとストップしたところからスタートと便利になりました。 ついでにVTRケーブルが出てきたので取り付けました。 こちらも使えるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月27日 18:02 BOXERTURBOさん
  • KENWOOD MDV-Z700取り付け

    オークションを徘徊していて、ソコソコ安くて色々付いていて、地図データの更新が済んでいるZ700を見つけたので、ちょっとだけ競りをして買っちゃいました。 Z700自体はもう何台取り付けたかわからないくらいです。 壱号機にも取り付けたのですが、もう記憶にない(笑) やはりサンバーに取り付けるときに難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 16:52 陸戦型ヒロポンさん
  • なぜか?日産純正ナビ

    元々ついていた純正ラジオのイルミが点灯しなくて不便だったのでメモリナビに交換しました。 なるべく安くあげたかったので、ヤフオクで5000円の日産純正ナビを落札して取り付けることにしました。MS309D-Aという型式でサンヨー電気製、10年ほど前にセレナなんかについてたヤツらしいです。 まあ、なんだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月15日 12:30 たいちょ124さん
  • 貰ってきた

    ホンダ純正ナビを付けました。 地デジのアンテナはインプと同じようにワイパーの骨で作りました 取り付け場所はフロントガラスの上の黒いところに張ったので外からは見えづらくなってます 本当は黒のビニテで作れば良かったんでしょうが手持ちがなかったので黄色でw 車速は今まで付けてたナビで引いてあるので差すだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 16:35 BOXERTURBOさん
  • CN-RE05D 取り付け

    久々に自身でのカーナビ取り付け作業 やっぱり車弄りは楽しい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月2日 22:57 おっとざむさん
  • ナビ 取り付け

    ケンウッドのHDV-910を取り付けました アトレーワゴンからの移植

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月2日 20:16 与太郎。さん
  • TV&ドライブレコーダー装着

    フルセグが見たい!との親の希望により装着。 ドライブレコーダーは自分も付けた方がいいかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月22日 19:05 じゃんだらりんさん
  • ナビ&スピーカー取り付け-その2

    カーナビのオーディオ出力が4chあるのでKENWOODの 「KSC-RZ5500 」スピーカーを天井吊り下げTYPEを使用して音の臨場感UPを図る。 スピーカーユニットの幅は専用の取り付け金具を含めても90㎝程度しかなく、室内幅約110㎝には届かないのとSPユニットの厚みがあるので座った時に頭上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 12:20 Ultra-manさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)