スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - サンバートラック

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカーガード

    鉄板 約400円 杭 約600円 ボルト 約300円 合計1,300円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 14:16 yamimaroさん
  • ロールコネクタの改造

    オーディオのコントロールをステアリングスイッチにて、サンバーでも使用できないか検討してみた。 同じこと考えてる人がいたので参考にした。 車両についている、ロールコネクタにはコネクタがないタイプ。コネクタの有るタイプをまずは購入。 コネクタは6ピンでエアバックの2線とホーンの3つが使用されていて、残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 19:55 部品交換して失敗したことさん
  • HUD取付

    以前のタコメーターの時と同じで OBD接続の為至極簡単です。 フロントガラスへの投影が日中は見づらかったのでステン板を折り曲げ加工してそれに投影させる様にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 20:06 ヤスベー&クロちゃんさん
  • カーナビにAUX(擬き)を作りました

    現在使用しているクラリオンのnx308にはAUX入力はありません。 タブレットホルダーを作ったので折角なのでちゃんと車のスピーカーがら音を鳴らしたかったのでやっちゃいました。 要はVTR入力の映像だけ使わずに音声のみのAUXな使い方をしてしまおうと… ピンジャックはここのパネルにドッキング(^-^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 21:37 ラフ☆フォックスさん
  • アンテナ交換

    はい、直った画像(笑) 折れたアンテナはずしてー 上側を先に取り付け。 配線を中に通してから取り付けです。 30分ほどでできる作業です。 はたして何台分交換したんだろう?(笑) アンテナの品番。 2023年5月で、3190円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 21:01 KLX好きなスバリストさん
  • アンテナ加工(延長線追加)

    アンテナは最大に伸ばした状態が一番よく受信できるが、最大に伸ばすとガレージの屋根にあたる。 1/3程度しか伸ばせないので、先端に線を巻き付け延長するようにしてみた。 横の方に線を延長。約90cm 実際のところ、変化はあまり感じず。ナビ用のアンテナに使用しているが、FMラジオでわずかにノイズが減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 13:19 部品交換して失敗したことさん
  • コネクタ付きロールコネクタに交換

    左が中古で購入したコネクタ付きのロールコネクタ、右が現在のロールコネクタ。 コネクタ付きに交換。 ハンドルに、オーディオスイッチを取り付けて固定。 ナビに接続。 ナビはスバル専用のAVIC-CZ900。 オリジナルのナビにはリモコン用の専用端子があるが、これには無く、オーディオのRCAがある14ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 21:38 部品交換して失敗したことさん
  • ドラレコ 取付

    ミラー取付タイプのドラレコ取付。 2カメラタイプです。 フロントは本体と一体型で、リアはナンバープレート上部に… 荷台に物があっても映り込む事がないのでいいかなと。 まあまあ満足です。 ちなみにこの写真はテストドライブで リアカメラはまだ車内に仮止めの状態ですが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月6日 22:16 ヤスベー&クロちゃんさん
  • ドライブレコーダー取付(途中まで)

    ミラー型を購入していたので とりあえず、必要なケーブルを差し込んだ状態で、ルームミラーに取付。 冷蔵冷凍車なので、ルームミラーは もともと役に立っていませんので ルームミラー型の有無の比較なんてありません。(笑) リアカメラの配線を助手席シート裏から外に出すことになるので、 配線は、助手席側の方へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 21:52 700jpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)