スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HID取付け作業

    はじめに取付け後の点灯の写真。(2012/5/27撮影) よくよく見ると若干左右のバランスが違うような・・・。 (助手席側)取り付けた後の写真です。バルブ後ろの穴に少し切り込みを入れその上の黒いプラスチックカバーの左下にカッターで配線分の切り込みを入れそこからバラスト等に配線しています。バラスト本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 17:29 428akabouさん
  • 農道最速車・HID復活【ヘッドライト編】

    きっかけはヤフーショッピングで こいつを発見。三年保証。ほんまかいな(笑) とりあえず既存の8000kは片目しかつかなくなったし モノは試しに、と。臨時収入で購入。 電装品のお約束。 バッテリーのマイナスは、外しましょう。 グリル、バンパー、ヘッドライトを外した状態。 挿入。カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月6日 19:30 新作かっちさん
  • フォグをHIDに①

    あちゃら製のHIDです バンパーを外します 55Wの黄色いバルブでフォグが黄ばみ メッキ部分の剥離 レンズの溶けが見られます 何にも考えずに買っちゃったんでシェードにバーナーがあたり 取り付けできませんが 買い換えも悔しいんで 何にも考えずにフォグを割っちゃいます シェードの下側はネジ止めなんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 00:14 いぬわしさん
  • フォグをHIDに②

    グリル フォグ無し 配線ビヨ~ンで乗っているのも どーかと思うのでヤッツケちゃいましょう 純正フォグの配線をチョッキンして ゴムを取ります ゴムにHIDの丸いゴムが入るように穴をあけます フォグにバーナーを入れて 純正のゴムを被せます 金具を被せます 一番内側にあるHIDに付属してる丸いゴムを金具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月25日 23:25 いぬわしさん
  • made in ??? H4 Hi/Lo切り替え式HID 6000k 35w

    ライトを外した方が作業がし易いです。 バーナー部の防水キャップは水が浸入するので必ず付けたほうがいいです。 運転席側は狭いので取り付けも一苦労です。 裏側の防水カバーも水が室内に入るので、必ず元に戻しましょう。 右バラスト取り付け位置です。 ステアリングシャフト裏のステーにボルトで固定しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 09:38 かん@さん
  • HID化

    おもろいビスを見つけたのでアップします(笑) 取り付けで面倒なのは右の足元のカバー取り付けくらいでしょうか? あとはフツーです 流石 中華もん 頭はあれども中身がね…(笑) 無難に35w 8000kなり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月7日 12:43 健壱@小波さん
  • ハロゲン→HID3000k戻し

    怪しい中華民国製6000kが切れたので交換 こちら6000kです こっちが3000k 空焼きしてます 黄色というよりレモンイエロー 一応比較のため 運転席側ハロゲン 助手席側HID6000k お待ちかね 運転席側ハロゲン 助手席側HID3000k 微妙です(;^ω^) ロービーム 運転席側の光軸が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月19日 12:24 看板屋さん
  • ハイゼットカーゴHID化

    今回使用した中華民国製HIDリレーレスキット 楽○で購入@10,290 3000Kって安いの無いよね(´Д`)ハァ… 中身です バナーX2 バラストX2 リレーレスキットX2(コレが後に問題に・・・。) 仮配線(甘挿しです) 3極カプラーを挿すだけで点灯します(簡単だw 極性変更スイッチがついてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 11:32 看板屋さん
  • TT2:HID装着

    今回用意したもの。 ・HIDキット ・電源延長のために見つけたコード(5sq) ・そのアダプター 電源延長なんて太めの線使えばいいんだけど、ちょっと贅沢に。 とりあえずバッテリーから分岐します。 ※撮影のためつながってますが、もちろんつなぐのは最後の最後です。 荷台とキャブのつなぎ目あたり。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月12日 18:07 Sappyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)