スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ヘッドレスト廻りの整備…その4

    m(_ _)m 凝り出すと止まらない性分で暴走中のヘッドレストの取外しての手入れもようやく停車が近づいて来ました。 タイトル画像は取付終了時点。 洗った布カバーとスポンジクッションが乾いたので組立てて車体へ戻します。 問題は強引に外した布カバーの取付方法。 1、フチの針金は一旦抜く、その状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 13:10 千恵&ほのかさん
  • ヘッドレスト廻りの整備…その2

    m(_ _)m 最初に… その2では取り外したヘッドレストの布カバーを洗っています。 敢えて汚れ具合を見せる為に、洗浄後の汚水の画像も掲載しています。 その様な画像に拒絶反応を引き起こす方はブラウザバックして下さい。 閲覧した場合の事態に対し、私は一切の責任を負いません。 余白画像… 何時戻るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 23:08 千恵&ほのかさん
  • スマホ固定思考錯誤して、これで落ち着く。

    ホルダーは、アップガレージセール品。この位置に持ってくるには、ホルダー付属品だけでは無理で。 グリップからホルダーまでをストレートのバイク用ステーを利用。 こちらも組み換えて、ベストポジションになりました。 ボールロックリング以外は壊れそうな所はありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 22:59 野菜サンバさん
  • ヘッドレスト廻りの整備…その1

    m(_ _)m 購入直後にリアガラス側から見て気になっていたヘッドレストの背面。 長年の埃は当然として、何やら襞?の谷間に茶色い気配がチラホラと…。 この時点での当初案は… 取り外してサビ取り➡錆転換剤を塗布➡手持ちの黒塗料で仕上げる。 ですが… イザッ、手を付けると当初案では終わらないのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 20:15 千恵&ほのかさん
  • タオルハンガー装着してみた。

    以前に買ったタオルハンガーが使わずにあったので、鯖トラに装着してみました。 車内は高温になるので、タオルが直ぐに乾きます。(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 10:07 M7.4さん
  • サン太郎(TT2)、天井にバイクネットを追加(2022/10/04)

    天井の中央部にバイクネットを取り付けていたのですが、サンシェードを折りたたんで、そこに載せていると、幅が不足しているので、横から落ちてきそうになることがあります。 そこで、助手席側に同じバイクネットをもう一つ追加することにしました。 取り付けるバイクネットを助手席の座面に広げたところです。 使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 20:49 takobeaさん
  • サン太郎(TT2)、運転席側ドアにポケットを貼り付けた(2022/09/29)

    運転席側のドアの内張にポケットを貼り付けることにしました。 貼り付ける位置に養生テープを貼って、位置決めをしました。 両面テープで貼り付けるので、ドアの内張は洗剤で洗った後、さらに「めがねクリーナふきふき」で拭いて脱脂をしました。 セイワの W950 シートサイドポケット という製品を貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 22:20 takobeaさん
  • ドア側アームレストの作成

    ドアのアームレストは、硬いので、長時間肘を置いていると、痛くなります。 そこでスポンジを切って貼ることにしました。 まずは、紙で型を取り、段ボールに写します。それを2cm厚のスポンジに置いて、カッターで切断します。 見栄えがいいように、上側の面取りをしました。 そのままだとゴツゴツ感が残るので、ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 17:47 523@こーじさんさん
  • 鯖トラのルーフ静音化

    1ヶ月待ってやっと届いたこれを貼ります。 先ずは、ルーフを脱脂します。 シートの裏側は粘着剤になっています。 1枚目貼りました。 全部で4枚半貼りました。 貼る前は、外から叩くとルーフの鉄板が響いて大きな音を出していましたが、貼ったあとは、まるで分厚い鉄板を叩いている様な感じで、音が響かなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月11日 09:38 M7.4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)