スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • サン太郎(TT2)、運転席と助手席の間にアームレスト設置 その1(2023/05/25)

    サン太郎の運転席と助手席の間には長方形の収納スペースがあります。 ここにピッタリとはまるようにアームレストを設置できるのではと考えました。 作ったものをはめてみました。ピッタリのサイズになるように、現物合わせで作りました。プラスチックの収納スペース自体が柔らかくて力を加えるとゆがむので、このアー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月25日 21:16 takobeaさん
  • 防音・デッドニング加工

    まずはドアの内張りを全部剥がします。透明のナイロンも丁寧に剥がします。ブチルを引っ張りながらカッターで切っていくと簡単に取れます。 シートも取っ払います。 ドアの防音処理です。できるだけ不揃いの大きさに切った防振剤を貼ってローラーでゴシゴシ🛼 穴を防音材で塞ぎます。ここにスピーカーはないんですけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 20:15 523@こーじさんさん
  • サン太郎(TT2)、助手席下にパーソナルボックス設置(2024/03/29)

    助手席下のパーソナルボックスという純正パーツを入手できたので、設置しました。 サン太郎の助手席の座面を上げると、工具をセットしたプラスチックの蓋が現れます。これを外して、パーソナルボックスと交換するだけです。 プラスチックの蓋を外すと、ポッカリと大きな空洞が現れます。 ここを利用するのがパーソナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 21:18 takobeaさん
  • サン太郎(TT2)、運転席の床の塗装(2023/03/26)

    運転席の床のサビ取りと、サビチェンジャーによるサビ止めをしてから 1日経ったので、塗装をしておきます。 写真はサビチェンジャーを塗ってから 1日経った現在の状態です。 タッチアップペイントで塗るつもりだったのですが、写真の缶スプレーがあったので、これを使うことにしました。 ホルツのアクリル塗料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 17:59 takobeaさん
  • ウインドーレギュレーターバンドルを外す

    ドアの内張を外す際に、手回しウインドー車は、このレギュレーターバンドルを外す事になりますね、やり方はいろいろあると思いますが、私がいつもやっている方法を書いてみます。 このピンが、なかなか抜けなくて苦労する事がありますが… 引き抜くのでは無く、このように押し込んで… この状態にすると、レギュレータ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年7月4日 20:49 サンバーおじさんSCさん
  • スマホ ホルダー作成… (Θ_Θ;)

    100ショップで売っていた小物に一手間加え、スマホホルダー 兼 小物入れ を作成しました。(о´∀`о) 他の材料は余っていた物です。 400円位でホームセンターで買ったものの余り。 裏がシールなので貼るのは簡単です。 乱暴に扱うと破れてしまいますが(汗) 貼り貼り… ヽ(・∀・)メ 塗装後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 14:36 芋の谷のネズミさん
  • サン太郎(TT2)、自作センターアームレストにハンドタオル追加(2023/06/04)

    自作センターアームレストの上にハンドタオルを載せたら、肘を置いたときの感触が良くなるのではと考えました。 写真は運転席側の側板にドリルで直径 8mm の穴を2つ開けたところです。 助手席側の側板にも同様に穴を2つ開けました。 穴の中はつや消し黒のタッチアップペイントで塗っておきました。 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 16:39 takobeaさん
  • サン太郎(TT2)、サビ除去&塗装後2年経過した運転席床のサビ除去(2023/03/25)

    サン太郎の運転席の床の現状です。 ずいぶん汚れていて、サビが生じているのかどうか、よくわからない状態です。 2020年11月22日にサビ除去を行い、サビチェンジャーを塗りました。写真は1日経過後のものです。サビが生じていた場所が黒く変化しています。 2020年11月23日に表面に白のタッチアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 17:34 takobeaさん
  • ドア側アームレストの作成

    ドアのアームレストは、硬いので、長時間肘を置いていると、痛くなります。 そこでスポンジを切って貼ることにしました。 まずは、紙で型を取り、段ボールに写します。それを2cm厚のスポンジに置いて、カッターで切断します。 見栄えがいいように、上側の面取りをしました。 そのままだとゴツゴツ感が残るので、ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 17:47 523@こーじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)