スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • サンバートラックにスズキ純正ドリンクホルダーを付けてみた

    灰皿とブラケットを取り外します。 オークションで千円で落札したスズキ純正灰皿交換カップホルダー ブラケットが僅かに狭いのでプライヤー等で少し広げます ブラケットを車体にビス止めしてからドリンクホルダーを取り付けます 本体がブラケットに固定されドリンクホルダー部がスライドします。 コンビニのコーヒー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月3日 20:56 整備中隊さん
  • リアスピーカーボックスの作成

    KENWOODの彩ナビを付けたら、やはりリアスピーカーが欲しくなり天井ボックスを作成することにしました。 (ナビについてはまた後日(^◇^;)) まずは長さを測って適当に底板を準備します。天井のクリップの穴に後側をとめるような工作をしなきゃな〜と思って入れてみたら、ハードカーゴのユーティリティパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 17:34 523@こーじさんさん
  • 開拓

    本邦初公開 サンバーのIKUZOです 名前の由来はかの畑とくわが似合うナイスガイです 田んぼもネェ、畑もネェ、乗っける荷物もそれほどネェ! 東京にはいきません 当初、バンパーは前のIKUZOさんが無塗装にワックスかけて白くなってました なので現IKUZOが脱脂→ゴシゴシ→ポリッシュ→ワックスでキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年2月22日 22:26 ヤス (´ω`)さん
  • サン太郎(TT2)、運転席と助手席の間に設置していたバッグの移設(2023/04/20)

    運転席と助手席の間に写真のようにバッグを取り付けていたのですが、ここにサブウーファーを設置するために、取り外しました。 そこで、運転席の後ろに移設することにしました。 写真はマジックテープのループ側を貼り付けたところです。 バッグ側にはマジックテープのフック側を貼り付けてあったので、くっつけて移 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 20:58 takobeaさん
  • サン太郎(TT2)、コンソールボックスポケット取付(2024/05/19)

    コンソールボックスポケット(純正品)を取り付けることにしました。 コンソールボックスの前端(シフトレバーの前)にある蓋を外します。 外した蓋(右)と取り付けるポケットです。 取り付けました。 ポケットを開いたところです。 この作業は4月1日に行いました。 しかし、ポケットを閉じたときに留まりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 10:54 takobeaさん
  • 内装をイケメソにしたかった

    内装の色が、経年劣化で、ムラや色褪せが酷かったので テキトーですがやってみました 使用するのはジョイフルで売っていた 塗料。スプレーでもよかったんだけど マスキングが面倒臭いのと 余計なところに付着しやすいと思い 塗るタイプにしました 塗る前には念のためミッチャクロンを 使用しました 元々家の壁の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月22日 08:41 飛鳥山"122"花子さん
  • 発煙筒

    車検場に向かう車中で助手席の足元に発煙筒が無いのに気づいて少し慌てて探したらダッシュボードの小物入れの中に新旧2本が入ってました。新しい方にはブラケットがくっついててましたが咄嗟に古い方をガムテープでダッシュボードの下に貼り付けました。 クルマの内装やオーディオを固定する太めの黒いビスはホムセンに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 20:46 整備中隊さん
  • ドアスイッチ ゴムカバー交換

    右ドア開口部に付いている、ドアスイッチのゴムカバーが破れていたので、純正新品部品に交換しました。 経年劣化でゴム製のカバーが破れて、中のドアスイッチがむき出しになっています。 Y31あたりの日産車だとゴムカバー単体で供給可能ですが、富士重工はドアスイッチASSYでしか供給されないようです。 スイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月30日 18:14 VG20DETさん
  • サン太郎(TT2)、運転席と助手席の間にアームレスト設置 その2(塗装、2023/05/26)

    サン太郎の運転席と助手席の間に設置した試作品のアームレストは、実際に運転してみて位置や大きさが適切なものかを確認してみました。 位置は助手席側に近く、運転席から少し遠いので、左腕の肘を置くと少し体が左に傾いてしまいます。しかし、この位置より運転席に近づけると、MTのシフト操作の際に肘がアームレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月26日 21:07 takobeaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)