スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブクリーナー

    この前のキャブで少し調子が良くなったのですが、またアイドリングがしなくなる(回転数落ちてエンスト)症状がでて、 暖気して少し冷ますとアイドリングが安定するという謎現象が起きてるので ダメもとでキャブクリーナーを吹っかけました。(臭すぎて近所迷惑) 心なしかパワーアップしました、が。排気が臭いのは健 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 20:12 な お さ んさん
  • 車検取得後の初整備(?)

    アイドリングかけて息継ぎが激しくしまいにはエンストする始末 さして、プラグも問題ない これを 代えて ついでにこいつで 暖気後の息継ぎは治りました。 朝一発目、その後のエンジン冷えてる状態が要。どうなる事か(明日かけてみる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月10日 21:15 な お さ んさん
  • エアーフィルター清掃(1回目)

    フィルターの写真撮り忘れ… 特に大きな汚れは無し。 エアクリーナーボックス内もブローバイで汚れていたので拭き取り。 115,934.8km→121,000.2kmにて交換(走行距離:5,065.4km) 定期清掃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 21:38 オロクニッポンさん
  • 車検後のお手入れ①

    急遽バルブ交換したもんだからカバーも付けずに帰宅。 そして元に戻し~ そしてお漏らし発見!? パッキン一度交換したんだけどなぁ? PDAはしばらくお休みでノーマルフィルターに交換。 64000km台で汚れはどんなもんかいな?とISCVも取り外してお掃除 でっぱりもお掃除w 順番めちゃくちゃだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月15日 18:41 ぎんぺいさん
  • エアクリーナーBOX清掃

    購入後、初めてE/Gルームの蓋を開けると、埃まみれでした。 エレメントを確認してみよう、と思ってエアクリーナーBOXの蓋を開けると、何やら怪しい堆積物が。サビ?? 精神衛生上よろしくないので、BOXそのものを洗浄しておきました。しかし、汚いなあ・・・そのうちスチーム洗浄してみたいなあ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 14:36 zzkiyoさん
  • ISCVを掃除すっぺ。

    このサンバーに乗ってから、ずーっとやりたかった事の一つ… 「アイドル・スロットル・コントロール・バルブ(ISCV)」の清掃。 今までも、別に不快に感じるほどアイドリングが安定しない訳ではなかったが、アイドリングでの小さな振動と、ゼロ発進からのクラッチの繋ぎあたりで若干のギクシャク感があったり ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年3月5日 20:46 SHI-GEOさん
  • エアフィルター点検

    ブロバイを点検したついでにエアフィルターも点検します。 上のエンジンカバーを外します。 そして、四ヶ所の止め金を外すとフィルターがあります。 ブロバイのせいで黄ばんでます。 フィルターを外すと・・・ なんじゃこりゃ!! ペーパーできれいにします。 あとは戻すだけ エアフィルター変えた方がいいのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月15日 18:40 BOXERTURBOさん
  • 車検前点検

    車検前と言う事で荷台の工具類を降ろしたついでに点検 エアクリーナーがえらい事になってました サンバーのエアクリーナーはフレームより吸気の為サビがボックス下に溜まってたのできれいに掃除しました フィルター部分は掃除では無理そうなので保管していた別車種の新品同様物をチョイス 長さは同じで厚みと幅が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 21:34 MAKI=魔鬼さん
  • のり缶改 オイルキャッチタンク製作(確認編)

    取り付け後約500Km走行したので缶内部を確認しました。 写真のようにオイルと透明な液体(たぶん水)が金網の上に付着。 効果が少なからずあることがわかり一安心。ただ500Kでこれぐらいの回収量が良いのか悪いのかは不明。 管内部のIN側に付けていたホースはしっかりした物に変え内部もバンドで外れないよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月9日 18:43 428akabouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)