スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • アルミテープチューン

    まずは、定番のハンドル下へ フロントガラス エンジンカバー エンジン部分 風が当たる箇所へ貼り付け フロントタイヤ部分にも フロントの空気の流れる箇所に… ドアミラー下側にも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 17:43 将軍アッキーさん
  • エアークリーナーボックス留め金

    エアークリーナーボックスの留め金の根本が折れ曲がり、ボックスの上蓋が上手く固定出来ません。買った当初からこんな感じでした。次の世代のボックスはこんな面倒な根本構造していないので、設計上の問題だと思います。繰り返し開けてたらすぐ壊れる構造はいかがなものかと。 取り敢えず閉まらないのは良く無いので、C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 12:13 なんでもDIYさん
  • ブローバイガス点検

    以前取り付けたオイルキャッチタンクですが、暫く中身をチェックしていませんでしたので、開けてみます。 結構溜まっています。 紙コップに移したら約半分になりました。だいたい50ccくらいでしょうか。オイルキャッチタンク無しでは、これだけエアクリーナーボックスが汚れていたはずと考えると取り付けて良かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 20:23 なんでもDIYさん
  • サンバー フレーム吸気 廃止 その1

    サンバーの持病、フレームを吸気の通路にしているため、フレームが錆錆に。ウチのクルマはまだ錆は酷くないけど、早めにフレーム吸気を、廃止。 先人の方々の投稿を参考にホムセンでフレーム側の穴を塞ぐべく、ゴム脚を購入。 椅子脚ゴム φ48 198円 フレームの穴のフタにピッタリ。黒が欲しかったけど、見えな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月8日 14:59 さいと3110さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    ブローバイガスでエアクリーナーBOXがかなり汚れる為、取り付けてみました。 効果があるかは不明ですが、とりあえず様子見です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月18日 21:58 kachanmanさん
  • エアクリーナー周り撤去

    エアクリーナーBOXを外し、エアクリーナーレスの直キャブにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 14:52 阿部ねーヨさん
  • エアクリボックス開口部拡大

    フレーム吸気は買ってすぐに廃止してたので元々の開口部じゃリストリクター付けてるようなもんかなと思い切開。カタカッタ 適当な網をボンドで張り付けて異物吸わないように... 四駆切り替えやブローバイ吸引は問題無く維持しつつトルクアップ(プラシーボかも)! スーチャー音も大きくなりましたね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月1日 19:06 @タミフルさん
  • キャッチタンク設置

    「もう少し早くやるんだった」&「RSTさんのサンバー専用品は妥当な価格だった」というのが偽らざる感想となりましたが後の祭り。 今回使用したのはアマゾン注文でC国からやってきたキャッチタンクです。 とっても臭い匂いがするのと、黒いビニールで包まれた怪しげなC国からの荷物とあって、我が家では一時「 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月29日 22:24 ラ長さん
  • マフラーマウント脱着。

    前方にある、 マウントが確実に外れるか確認。 錆びてはいるが、 意外とスルリと外れた。 ブッシュも酷い劣化見られず。 気になるのは錆び穴。 見えない場所の劣化が気になる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月4日 02:22 おいきむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)