スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • DTC点検

    スバルディーラーにて(25/05/22) 診断機による点検@2200円 トラブルコード:P0302 2気筒失火 オイル漏れによるイグニッションコイル不良 198519km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 20:16 通朝さん
  • レジスターコンプリート外し

    ハイオク入れててレジスターコンプリートで+3度進角してます 今日、発進後にアクセル踏み気味で加速してると失速(エンジンチェックランプも失速時点灯しすぐ消える) その後はアクセル踏むと失火?ノッキングで加速不安定状態 気温上がったことによる影響なのか、思いつくのは+3度の進角 ECUのエラー履 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 18:41 きじさん
  • ECU系のヒューズ交換

    BRZのヒューズを交換した後、店も開いたのでヒューズを調達しながら職場へ行ってヒューズを交換します。 平型ミニヒューズはBRZのヒューズと一緒に調達しました。メインヒューズは形式わからず、地元のDへ行って買って来ましょ。安ければLAMPの40Aも交換したいです。 写真はSUBARUからダウンロード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月7日 15:56 設備屋Gogogoさん
  • フォルト履歴の確認

    職業柄、勘と度胸は排除したいので、デジタルに事実確認実施。 ELM327は1000円以下でiPhoneとBT接続可能なドングル購入。 2011年のOBD2に準拠する前のスバル車なので、スバル独自が残るOBD2。 Car Scanner with iPhone by bluetoothで無事にフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月26日 23:43 きじさん
  • 130,659km ECU交換

    謎のエンストが直らないので、次はECU交換してみる・・・直らない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 07:14 mdcmsiさん
  • ECU交換

    冷間時エンジンの起動不調がいろいろやっても解決しない為、ECUを交換 ヤフオクで送料込みで   6,000円でした。 コネクタが3種類あり、間違えそうでした。 結果、解消しました。 いまだに納得できないのが、なぜ5~10分ONにすると普通にエンジンが掛かるのか? 診断機に各種データも送ってきて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 00:21 Drillさん
  • ポルシェTサンバー 車速信号接続

    今回はポルシェTサンバーの作業です。 だいぶ前に純正の男のカセットデッキからカーナビの取り付けを行いました。 古いナビだったので別にやらなくても良いのですが、車速信号を繋げようとした際に、色々と調べても車速信号の配線が見当たらず、諦めて組み直していました。 私は千葉県の人ですが、このナビは永遠 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月3日 00:43 杉下右京Zさん
  • ECUオーバーホール

    点検して頂き、漏電は見当たらないとの事でしたがコンデンサー液漏れ発覚したので交換して頂きました。 バッテリー上がり頻繁でしたが、何か良い感じ? 取り敢えず様子見です。 サーキットホームさん公認もやってるのね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月22日 19:30 エンゼルスさん
  • ソーラーバッテリー充電器装着

    鯖トラの走行距離が月に200kmまで行かないので、バッテリーの充電が心配になります。 現状の電圧は12.63Vと問題ないレベルです。 ソーラー充電器を繋いでみます。無負荷時の電圧は18.68V有りました。 バッテリーに繋ぐと12.7V付近で安定しました。 充電電流は130mA程度でした。 余った配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月31日 12:42 M7.4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)