スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ステラ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スタビリンクブーツ修理

    初期不良で最初から切れてたんですが、 2、3ヶ月使用でちょっと酷くなった(;´д⊂) 流石に支障をきたすとマズイんでsymsに修理を依頼! 1週間程度で送られてきました! 今回は、非常に稀なことらしく・・・ 無料で修理していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月9日 20:50 しゃむ@さん
  • 納車

    カースポ上田にて。 10774km ACデルコバッテリー 納車前に寒冷地仕様サイズに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月15日 23:07 MIZUさん
  • 車体防錆-その11:完結編-

    組み立てときはボルトには錆び防止でシリコンスプレーをしておきます.今回利用したのはコレ. ホームセンター(ケーヨーD2)で\198でした(^_^; 純正ホーンではなく,PLEOで使っていたBOSCH ラリーストラーダを取り付けます. バンパー内の純正ホーンはステーがアースになってました. 社外ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月2日 22:21 nonojiさん
  • 車体防錆-その10:ラバーチッピングブラック塗布-

    部材はタイホーコーザイのラバーチッピングブラック(NX483)です. 塗料がついては困る部分をマスキングしてプシューと. 特にフロントフェンダーはドアヒンジ部と筒抜けなので気をつけましょう. 乾いてくるとゴムっぽくなります. このゴム質がはねた小石などで塗料が剥げるのから守ってくれます♪ リアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月2日 15:21 nonojiさん
  • 車体防錆-その9:フロント側(下塗り編)-

    ホーンは邪魔になるので外してしまいます. ステラは2つ(VIVIOやPLEOは1つ)着いてます. ラジエータ側は2極のホーンで12HEXのボルトで留まってます. ライト下は1極のホーンで10HEXのボルト(ボディアース部)で留まってます. 裏から見るとこんな感じ. ラリーストラーダを搭載予定なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 19:15 nonojiさん
  • 車体防錆-その8:マフラーも忘れずに2-

    ちょうどT-top用のも塗る必要があったので引っ張り出してきました. 左からPLEO,VIVIO(C型RX-R),STELLAです.深さが実は違います(笑 そんなに目立つ部分でもないのでかなりいい加減ですが,細かいことは(゚ε゚)キニシナイ!! ちょうど塗料がきれてしまいました…ので適当な塗料で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 22:08 nonojiさん
  • 車体防錆-その7:フロント側(ラストガード編)-

    バンパーを外すとこんな感じ. : 発砲スチロール!? 防錆塗装するのには邪魔なので取っ払ってしまいます. 取っ払った状態. ラストガードや塗料がかかってしまうと不都合のあるところはマスキングします. マスキングに使った新聞がなんとなくセクシーなのは(゚ε゚)キニシナイ!! ラストガードをパネルの継 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 21:30 nonojiさん
  • 車体防錆-その6:フロント側(準備編)-

    まずはバンパー外さないと始まりませんので. 下側サイドにある2カ所のクリップ.(左右で計4つ) バンパーセンターのクリップ2つ. インナーフェンダーの中にもう一つはあるのでココを外します. 防錆塗装するのでインナーフェンダーは外しちゃいます. 外すとバンパーサイドを停めている真ん中を押すタイプの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月30日 20:25 nonojiさん
  • 車体防錆-その5:マフラーも忘れずに1-

    99工房(http://www.99kobo.jp/)の耐熱シルバーを使います. カー用品店で手軽に買えます.ローターにゴールドを塗布していたんですが,いつの間にか廃盤になってたみたい(滅 床下防錆作業で車体から取り外した遮熱板の錆止めをしておきましょう. ネスカフェ・エクセラ250g瓶をスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 20:39 nonojiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)