スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステラ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • STIコイルスプリング取付(フロント 1/3)

    フロントは…色々外さないと作業できません('A`) まずはワイパーを… ここを開けると12mm頭のボルトがあるので,これを外してワイパーを起こして揺すると, ポコッと取れます. ボンネットに傷を付けないように注意! ワイパーが外せたら,ここのカウルを取り外しにかかましょう. 赤印の4箇所にピンがあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月20日 22:05 nonojiさん
  • TEIN STREET BASIS Z (関連パーツ等も)

    TEIN STREET BASIS Z、RN ステラ用です。 BASIS Z は R2 にも装着しています、今回ステラにも装着です。 必要な部品等も解説しますので、取り付け時の参考になると思います。 なお、RN1/RN2 でモノは同じですが設定がちょっと違いますので説明書をよくご覧ください。 [ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月13日 12:57 もっふんさん
  • ショックアブソーバー交換

    走行距離10万kmを越えますとショックがヘタるのか下からの突き上げ感が強くなって来ました。 ステラのウィークポイントの一つにリヤショックの弱さがあるようです。 油漏れとかあれば無償交換ってあるみたいですが、丁度新品の純正ショックが格安で手に入りましたのでショップ作業でそちらは交換してもらいました( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月5日 16:24 damenixさん
  • スーパーオーリンズ車高調への交換

    CUSUCOの車高調はバネはいいけど減衰力が足りないせいかコントロール性が悪いので、オーリンズのジムカーナ用車高調を特注で製作してもらい交換しました。 ピロアッパーはシュピーゲル。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年10月20日 18:51 Nana☆さん
  • RS-R Ti2000ダウンスプリング組みました

    皆さん苦労しているフロントストラット取り外し、 ワイパー周り外さないでやりました。 コンビレンチをちょっと加工すれば入りますよ。 スパナだとなめちゃうし、めがねだと長すぎます。 ホームセンターなどで売っている安いものが良いですよ。 こんな感じで入ります。 助手席側はバッテリー外せば手が入ります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年5月16日 23:12 rn2ascさん
  • 中古のリヤショックに交換したよ~

    リヤショックが抜けてトランポリン状態になっていたので、中古のショックに付け替えましたよぉ。 ヤフオクで1台分8千円で落札で送料は2千円でした。 走行距離は71000kmの品物です。 暫くお世話になりそうなので錆を落として錆止め塗料(POR15)を4本とも塗りました。 早速バラしま~す。(バラけてま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月31日 17:30 かん@さん
  • カヤバニューSRスペシャル、STIコイルスプリング組立。

    ディーラーで頂いたパーツリストと購入した純正部品をチェック! ワッシャーが2枚漏れていましたが、サスペンションに付属品としてついてました。 先ずはフロントサスペンションを仮組み。 ベアリングがある事に驚きました。 自分でサスペンション交換するのは EF7 CR-X ZCに EF9 CIVIC S ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月8日 02:19 サントマトさん
  • R2のリアサス移植

    ステラのリアサスが死んでいるのでR2のリアサスを移植してみます。 R2の方は先日 TEIN を入れましたのでトコロテン式に回ってきました。 ここの車高はステラ純正サスだと 198mm でした。 R2に車高調入れた感覚からすると.... 結構高いな。ヽ( ̄▽ ̄)ノ 左ステラ、右R2です。 同じじ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月2日 23:20 もっふんさん
  • STIコイルスプリング取付(リア 2/3)

    ナックルのブラケットボルト2本以外に取り外すのはココのブレーキホースだけ. こんな感じでマイナスドライバーを入れてゴムハンマーで軽く叩いてあげればピンが外れます. ナックルのブラケットは,17mmのロングストレートメガネとソケットがあればなんとかなります. うほっ!回り止めにソケット入れようとした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月20日 21:37 nonojiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)