スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ステラ

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • アイリスオーヤマ ボックス RVBOX 770F 加工取り付け

    タワーバーを装着して、荷物が載せにくくなりました。 こうするとタワーバーにあたらず荷物を積載できます。 ゴム足で高さを取って、 ボルトで固定して、 ボックスに穴を開けて、 タワーバーを通して、 タワーバーを避けて荷物を載せれる! 完成です。 対荷重30キログラムなので、クーラーボックスも大丈夫です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月23日 09:33 サントマトさん
  • キーレスのエンブレム加工

    はじめまして、こんにちは(*'-'*)なつきと言います。 今回は、ステラのキーレスのエンブレムを加工しました! ※同じくステラオーナーさんの、『自己マンおやじ様』の記事を参考にさせて頂きながら作成しました。※ 〜参考元〜 自己マンおやじ様 リモコンキーにオーナーメント風加工を http:/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月10日 22:46 なつき。さん
  • ネコじゃらし取り付け (ジョークねた)

    くだらないので、貴重なお時間を無駄にしても構わないという大らかな方だけお進みください。ヽ( ̄▽ ̄)ノ 社外品のショートアンテナにネコじゃらしを生やします。アンテナはパーツレビューから、ネコじゃらしは100均でお求めください。 アンテナをばらします。 先っちょにポンチを打って2.5mm のドリルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月30日 21:11 もっふんさん
  • キーホルダー変更。

    普段使っているキーホルダーはアストロのこれを使って、 こんな感じに付けているのだが… 赤丸の部分の球体でロックする構造で、使ってるとここが駄目になって気が付くと落ちて無くなるという事件が度々(実家の鍵2度落としてますf(^_^))起きており流石にまずいなと思い変更を決意。 探して見つけたのがこれと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 11:28 Singo405さん
  • SUBARUキーホルダー色塗り☆

    なんかイマイチ寂しいなぁ…。 と思っていたキーホルダー。 よし、色塗ろう!!! その前にパーツクリーナーでキレイにして。 ヴィヴィオの時に使ってたタッチペンでマークと文字部分を爪楊枝で塗ろう… 塗るというか、凹面に色を入れるだけなんだけどね。 Σ(゚Д゚;)ギクッ まあ、想定内(爆) 爪楊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月20日 09:55 氷月さん
  • プラズマクラスター置き場

    準備品 Kashimura スライドホルダー(AK-76) ブラック×メッキ 取り付け金具 198×15×1.2 1本 穴径7mm  (写真は2本ですが使ったのは1本  全長も198mmも要らない・・・半分の長さで十分です) ステンレスボルトセット 太さ5Φ 長さ10mm 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月26日 22:23 ボヤちきさん
  • スマホの居場所

    今までミラリードのPH-1507を使ってましたが Xperiaのマグネット端子で充電するには不便 なので挟むタイプじゃないのを探しました しかも〜エアコン前に設置出来るもの(ルーバーに挟むのは嫌い) なかなか155mmが収まるのがない(挟むの以外で) ミラリードのPH-1508を選択 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月27日 23:17 ぱるさんさん
  • ドラレコ落下防止

    両面テープ張り替えしたドラレコですが再度忘れた頃に墜落していました。対策します ホルダー側をシリコンオフで脱脂 万能接着剤の出番です 両面テープ側にも接着剤をつけ暫く放置。実用強度時間経過した段階でドラレコ本体を取付し完了。今度こそ墜落しないと祈ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 19:58 さむらいBSさん
  • 自作LEDブラックホール

    いきなり完成図。 フレームは額縁を使用してみた。 気軽に始めたものの、不器用には難しい… フィルムがうまく貼れなかった。 まあ仕方ない。 点灯するとこんな感じ。まあ満足。 後部座席にちょっとしたアクセント。 今度作るときはもう少しうまくできるはず…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 18:21 こば(。-_-。)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)