スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け?

    一度取り付けたカーナビにオプションをつけるためバラしました。 新規取り付けの際に役立てたら使ってください。 パネルを外す際には周囲を養生することをお勧めします。 前面パネルを外す。クリップのみで固定されています。 後ろのパネルを外す。クリップのみで固定さています。 はじめは硬くて力がいるかも。 ム ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月24日 19:21 ぼたすけさん
  • ナビの取り付け

    ステラはもともと1DINのCDプレーヤー(MP3は対応)が付いていました。 エボ号のナビ交換にともなって、エボに納車時に付いていたケンウッドのMDV-L300が不要になり、倉庫の肥やしになっていました。 これをステラに取り付けようと思ったのは、父親。 で、父親はここまでは取り付けていたみたいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月18日 18:27 デンジさん
  • バックカメラ移設

    バックカメラが室内からでは、夜見づらいと言う事で バンパー下のナンバーの所に移設しました。 赤丸の所の下からナンバー枠の裏にカメラの配線を 出して青線の裏側に電源とビデオの配線をまとめま した。 取り付け位置が大分下になったのでガイドの ラインを表示して見ました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月27日 21:56 hisa_Hさん
  • バックカメラ取り付け

    TK-SERICE バックカメラ一式です。 電源を荷室にあるライト?の所から取りました。 電源をここから、真ん中まで ビデオの配線は、反対側から簡単に(^^; バック配線は、助手席下のヒューズボックス の16ピンのソケット(茶色)から取りました。 こんな感じで中に固定 何とか後ろが見えそうです( ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年12月23日 21:45 hisa_Hさん
  • パナ ブルーレイSDナビ(RX01D)を付けてみた。その②

    無事取り付け。 ナビ画面。 やっぱ最近のは綺麗っすね。 ルート検索も早い! (あいかわらず変なルート案内はされますが) ソース切り替え画面。 なんにしてもデザインが良いです。 見えやすいし。 ブルーレイ再生。 地デジ。 あぁ綺麗w 入りも良いです。 CD再生。 「音の匠」とかが入って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年12月22日 16:53 タクデミさん
  • パナ ブルーレイSDナビ(RX01D)を付けてみた。その①

    嫁がとうとう車でブルーレイとかみたい!言われましたので、家庭用のブルーレイ再生機でも載せるかなぁと思ってたら、パナソニックから良さげなモンが出てたので購入! 週末に取り付けです。 まずは純正オーディオ外し。 パネルの4か所にある穴にピンを挿してロックを解除しつつ、 デッキを抜き取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年12月22日 16:43 タクデミさん
  • ナビ取り付け(TVチューナー関連除く)

    CDプレイヤーを外し、ナビを取り付けます(乗り換えのためメインカーより取り外したもの)。 まずは、デッキの化粧パネルを外します。 ビスは無く、画像の箇所で固定されているだけです。 内張りはずしを使い取り外します。 内張りはずしは、差し込んでからこじると樹脂にキズがつき易いので、隙間に差し込んだあ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2014年11月11日 00:36 サウさん
  • リアカメラ取り付け

    他の方々の参考にスポイラー外して ハイマウント後ろに付けました。 配線はきちんと純正ハーネスに通しました󾌰 室内はサイドシルを外さずに入れました。 不要なライン付が付いてますが少し調整が必要かも? これでバックは安心です。󾌰

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月11日 16:38 セリュウガさん
  • Yupiteru YPB718si

    ポン付けなら吸盤取付、シガライターソケット電源なので 1分もあれば取付完了! でも私はこれでは満足できず・・・ インパネの化粧パネルを外し、ドリルでインパネに穴あけ! 化粧パネルにも穴をあけ、ハーネスは無事に貫通! 電源はシガライターソケットを増幅 もちろん見えない場所へ!私の拘りなんです・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年5月1日 20:24 sontaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)