スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ交換(その2)

    18年9月に取付けたAVIC-MRZ99ナビが不調(画面閉不能)になり、やっと次期号機が落札できました。 AVIC-RZ900の中古品です。 本日 会社から無理やり年休日に設定されたので、交換しました。TV・GPSアンテナは、旧品をそのまま流用、電源関係のコネクタケーブルのみ交換。 前オーナーさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 15:29 ゆい太郎のとうちゃんさん
  • ナビ交換、CN-RS01WD

    ナビ交換 SDカーナビステーション strada「美優Navi」 CN-RS01WD(200mm) バー・ブラウン(BB)ブランド 高音質32bit D/Aコンバータ BBブランドDAC専用電源回路 高音質サウンド「ストラーダ・サウンドエンジン」 関連情報URL: https://panas ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月9日 20:03 kk05さん
  • ステラくん、楽ナビを取り付ける

    GW前半、今日は1日車いじりをしようと、天気のいい日がくるのを楽しみにしていました。 愛用のツナギに着替えて、下準備もしていたカーナビの取り付けを行いました。 ナビはカロッツェリアの楽ナビをヤフオクでお安く調達しておきました。 まずはフロントまわりのピラーからグローブボックス、ダッシュアンダーパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 15:46 jazzcatさん
  • ATOTO S8 PRO 移植作業(その2)

    配線をナビ側へ取り付けていきます。基本的に同じ色の線を繋げば大丈夫。(しかし、今回はここに落とし穴がありました。) バッテリーを繋いで動作確認していきます。作業の疲れが吹っ飛ぶ瞬間です! GPSアンテナの具合も確認。大丈夫のようです。 ところが、エンジンを掛けた瞬間にバックモニタの映像だけ表示され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月19日 20:38 よしぶ@すばると共にさん
  • ATOTO S8 PRO 移植準備(その3 ハーネス完成編)

    バックカメラの配線を作ります。中古で買った時に付いていたナビの配線から必要なコネクタを拝借することにしました。 これが車速センサーなどのコネクタになります。 ギボシ端子を付けます。 何故かハンダの登場。理由は中華ナビのハーネスの中の配線の量(?)が少なくギボシを付けてもスカスカで抜けてしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月14日 19:31 よしぶ@すばると共にさん
  • ATOTO S8 PRO 移植準備(その2)

    仕事が忙しくて中々こちらに手が回ってませんでした。疲れすぎて眠れそうにないので作業していきます。 まずはアースとパーキングを合体させてゴニョゴニョします。 そしてACCを分岐させます。これは考えてなかったのですが、その先には、、、 シガーソケット電源の配線。 ドライブレコーダーがシガーソケット電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月14日 00:21 よしぶ@すばると共にさん
  • ナビへ保護フィルム貼り付け

    ナビの画面が大きくなり、太陽光の反射が気になります。 そこで低反射タイプの保護フィルムを貼り付けます。 F7 XE用は出ていませんが、マイナー前?のF7 PE用が筐体も同じなので合うはずと思い導入しました。 交換前です。部屋に液晶部分を持ってきて交換してます。本体付属の保護フィルムを貼ってますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 20:56 よしぶ@すばると共にさん
  • ATOTO S8 PRO 移植準備(その1)

    ナビを新調し余ったナビを息子号に移植します。 配線を準備していきますが、GPS不調だったので色々調べてみました。結果、付属のGPSアンテナがク○であるとの疑いが濃厚になりました。 適合するGPSアンテナがあるのか?と思いネットで調べる事数十分。 FAKRAというドイツの規格である事が判りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 20:55 よしぶ@すばると共にさん
  • ATOTO F7 XE 取り付け(その2)

    11 液晶と合体 12 バッテリーの接続 13 電源投入 世紀の一瞬ですw。動きました。 14 液晶部分のビニールを外す 15 各種動作確認 ネットで音が出ないという初期不良の方を見かけたので、ラジオを調整して音も出るか確認をします。 16 バックモニターの動作確認 前回ハマったバックモニターも動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 17:14 よしぶ@すばると共にさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)