スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換

    元々ついてたナビは前オーナーが取り付けてたものなので、めちゃくちゃ古いHDDナビでした。HDDがお亡くなりになったので交換することに 色々機種選定してケンウッドのフルHDナビと悩みましたが、ナビ性能の評判の良さで楽ナビAVIC-RZ710に。フルHDのほうが圧倒的に地図が見やすかった。 前のナビの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月23日 01:18 Kei@セロー225&R15さん
  • ATOTO S8 取付(その3解決編)

    さて、バックモニターが映らない理由を解決します。 何か壊したかな、と不安になりながらバラします。 何と!。作業中に気が付かなかったハーネスを差し込む際に、車両側のバックモニタに繋がるユニットのコネクタが外したままになってました(笑)。 原因が判れば単純でした。 問題が起きたら焦らないで日を改めてみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月6日 12:06 よしぶ@すばると共にさん
  • ナビの交換(三菱純正MM317D-WM)

    【内容】 型式…NHDN-W56… これまでスネ子には、10年以上前から代々、トヨタの純正ナビを受け継いできました。 で、このナビには十数年分の曲が貯まった… 言わば私の歴史が詰まったミュージックサーバーがあり、懐メロから最新曲まで網羅していましたが… 流石に2006年モデルでは古さは否めなく… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月4日 20:34 Y'sGarageさん
  • ATOTO S8 取付(その2)

    リバース用の配線をするために、朝一でハーネスを買ってきました。 ETC・ドラレコ・バックモニタに電源を通すため、電源(黄)とACC(赤)を分配させています。 今回はツイーターの配線作業も同時並行させたため、配線作りで一番時間がかかりました。 でも、配線をしっかりやれば取付は意外とすんなり行きます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月4日 18:22 よしぶ@すばると共にさん
  • ATOTO S8 取付

    まずハーネスを加工しておきます。 トヨタダイハツ陽のカプラーにアースを落とすためにクワガタをつけます。 バッテリーのマイナス端子を外します。 一応基本ですね(^o^) 今まで使っていたナビを外します。 配線初級者なんで「ぎゃーっ」て、いつも思いますが落ち着いてやれば大丈夫と自分に言い聞かせますw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月3日 14:32 よしぶ@すばると共にさん
  • 古いサイバーナビをインストール

    今まで有り難う。 お気に入りのDEH-970ですが取外します。 車速信号探すのに皆さんのレビューに助けられました<(_ _)>アリガトウゴザイマス 時間掛かったけど、やっと配線に辿り着きました。 車動かすと車速パルス数値が動くのは確認済。 GPSアンテナはダッシュボードSP近くに隠しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 15:39 ひろ右衛門さん
  • カーナビ(カーオーディオ)の取り外し

    本日、訳あってナビの取り外しを実施しましたので作業手順を紹介します。 フロントパネルの左下に少し大きめ隙間があるので、内装剥がしを突っ込んで手前に引っ張ります。 隙間が出来るので少しづつ手前に引っ張って取り外します。 フロントパネルは8か所の爪で止まっています。 上のカバーを上に引っ張って取り外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月5日 19:00 ノブきさん
  • 純正配線を利用してサイバーナビAVIC-ZH0099WSを取り付ける

    ミラカスさんから取り外してたAVIC-ZH0099WS。 ステラさんには一度取り付けたものの、どうにもモニターの枠の塗装剥がれやスイッチの表面の擦れが気になって... カロのサービスセンターに持ち込み、修理(有償)していただきました! 清掃、調整、パネルスイッチ(液晶覗く)交換で14000円ほど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月14日 22:48 白猫kei 狸さん
  • 初カーナビです

    パナソニック ストラーダ CN-F1X10D、です 画面が下がった分、前方が見やすくなり、より安全に運転できます ハイレゾ対応だからか、音の情報量が増えたような気がします 残念なことは、映像出力が黄色のピン出力である事です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 10:47 車に愛を、アニソンを・・・さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)