スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ステラカスタム バックカメラ取り付け

    バックカメラの取り付けで悩んでいましたが、真珠の六連星さんの整備手帳を拝見して決断しました。 拡大した写真です。 斜めから撮った写真です。 ガイドラインが表示されるので分かり易いです。 夜間の映像です。 夜間、ブレーキを踏んだ時です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月1日 06:02 STR-akira9000さん
  • バックカメラ取り付け2

    ラゲッジルームをすべて殻にして水抜き穴からケーブル引き込みます。一様防水のためシリコンコーキングで塞ぎました。 カメラの電源は、バックランプから取ります。 写ってないや アースは適当なところがないので映像ケーブルと共に ナビまで行くことにしました。 ナビまわりのバラシです。 ここの爪が硬くて大変で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月28日 18:45 おやじのレヴォさん
  • バックカメラ取り付け1

    中華製カメラです。 かなりの格安です 4個でカロッツェリアのカメラと同じです 内容はこんなかんじ カメラとケーブルのみ取り説は当然なし カメラはそれなりの感じですね 防水のみ心配です 壊れたら交換ですね ナンバー横に付けるつもりなので、ナンバー灯に切り込みを 入れてケーブルを通します。 カメラはこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月28日 18:26 おやじのレヴォさん
  • バックカメラ取付け その2

    コルゲートチューブの端にエプトシーラー巻いて防水処理 バンパー取り付け後 純正のような仕上がり(笑) 横から見てもはみ出しナシ ナビ画面 ガイド線は未調整…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月12日 00:39 klumoさん
  • バックカメラ取付け その1

    バンパー取り外し ちなみに、バンパー固定にネジは未使用w この寸法で穴あけ カッターで切れ目入れながら約30分格闘後に無事穴あけ完了(;´∀`) カメラも3層パールで塗装 クリアをチョット厚塗りし杉た( ´Д`)=3 バンパー切り口も、プライマー→プラサフ→パールで塗装してある 内側からは、こんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月12日 00:29 klumoさん
  • panasonic CN-HDS960TD 2013年度版 全国  地図データー更新 

    6年間使用して来てもういい加減道が無い場所での運転にも嫌気がさしたのでいつ手放すかわからない CN-HDS960TDの地図を更新することにした。 メーカー型番: CA-HDL136D 感覚的には予定時間(2時間)未満で 更新できた気がします。 BLUETOOTH対応にバージョンアップしたが 別売の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月29日 18:46 AnAさん
  • GPSアンテナ純正位置移設

    スバル・ダイハツに問い合わせても解からなかった、GPSアンテナ取付B/Kです。 ちなみに品番は、「86862-B2010」です。 あと、取付ビスは、「93567-15014」2個です。 純正は、メーター奥に装着しているため、エアコン吹き出し左右・オーディオパネル・メーター前パネルを 外します。その ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月15日 17:42 あぶない整備士さん
  • やっと!地デジ

    地デジチューナー、とりあえず繋いで 動作チェックの図。 箱から久々に出したので、一応。 配線、しちゃかちゃ。。。 助手席の下へ設置する為、シートも取っ払って シートベルトまで外して・・・ サイドシル内に配線は全て収めました。 後ろに人が乗ると つま先でツンツン されるかもなぁ。 ちぎれたフィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月16日 00:33 ロックマソXさん
  • ナビ用AUX入力USBケーブルDIY

    NX501から出ているUSBケーブルなんとか固定したい思い、 汎用の延長用USBケーブルを別途購入して、 センターコンソールの空き場所を加工して設置してみました。 ここの丸い場所、何が付くんだろ?? 斜めから。 コネクタ部を出すか、ツライチにするか悩みましたが、 結果コネクタ先端を出してみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月2日 20:36 Gang7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)