スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ステラ

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 塗装中

     連日、バラして塗って、組み付けてを繰り返し。何時間費やしたのかも分りません・・・。青空塗装なので、外気温に依る溶剤の揮発速度・湿気・虫に悩まされ続けながら、作業を進めてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 10:29 yetiman186さん
  • カウル・トップ塗装

     外したカウル・トップや付属品など、プライマーで処理した後に、艶消し黒で塗りました。 塗装が引けて薄ら錆がでていたワイパーも塗装。グレーのサフェーサーを噴いてから、やはり艶消しの黒で塗装しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月14日 12:32 yetiman186さん
  • エア・インテーク艶消し塗装

     フロント・バンパーのエアを取り込む部分の多くは、バンパー本体と分割式が多いのだけれども、ステラは一体型でした。外れるのはガーニッシュ部分のみ。 ガーニッシュを外したところです。汚いので、バンパー全体をウォッシュ・コンパウンドを使いながら足付けします。 色部分は後日塗る事として、今日はインテーク部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 11:20 yetiman186さん
  • エンブレム塗装

    エンブレム外して、裏面の塗装をヤスリで落として塗装しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 18:28 ††KEN††さん
  • グリルを塗りました~

    前期グリルがすごく大破したりなんかしたのでD型純正グリルを懲りもせずまた塗ろうと考えました。 メッキモールは塗るのが大変なのでマスキングテープを貼って下地を手抜き。エンブレムは塗らないようにさっさとマスキング。 すでにガンダムカラースプレーのMSグレー連邦系を塗ってあります。 はい、メッキモールを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 21:58 りみくすさん
  • サビ補修

    サイドストリップ?って言うんでしょうか? ジャッキポイントに当たるミミの部分が納車時からサビていて気になっていましたが、重い腰を上げて補修する事に。左右とも同じようなサビが出ています。 お手軽そうな、ラストトリートメントと、コーナンで購入した油性ペンキで仕上げます。 養生してラストトリートメントを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月25日 15:01 ニコ1709さん
  • バンパーキズ補修。

    洗車時にバンパーにキズ発見❕ かなり大きいので補修する事にしました。 新聞紙をちぎって塗料をキズ口に色を乗せるように差しました。 塗面が少し盛上る位に差して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月14日 11:19 セリュウガさん
  • フロントバンパー修理

    2~3年前の関東大雪の被害 バンパー下部全集にガリ傷やスリ傷 ハーフスポイラーを装着前に下部全集を紙ヤスリ掛けし、塗装乾かし中 素人なので塗装のムラだらけ😰

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 21:37 ヤナギさん
  • 納車後のお色直し 18

    カスタム顔化に伴う錆対策と傾向について考える。 コレが見納めかもしれない標準顔 お色直し 参 の時にフロント周りの骨格(グリルが載っかる黒いエクステンドメンバー、ホーンやラジエタカバーが付いてます)がやけに塗装が薄い 穴やスポット跡が錆びてる、溶接ナットの溶接部もサビ水跡が 躊躇無く外して溶接部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月13日 19:05 中島乗りさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)