スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ステラ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーの上げ加工

    このゴムをホースバンドで締めてマフラーを上げます(σ゚∀゚)σ 最低地上高をかせぐ為です(•⚗ั౪⚗ั•) 外して… バンドを入れて… 締めるだけ(σ゚∀゚)σ 他の二箇所も。 計三箇所に施工して終了(`・∀・´) バンパーに当たらない程度に上げました(`・∀・´)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月17日 21:59 のん坊@yamazaLさん
  • マフラー穴あき補修。

    オイル交換時にリアマフラー部からの水が滴り落ちるのを発見! リアマフラーの1番低いトコを何度か擦ってたので穴があいてました。 補修にはホルツのガンガムを使用! とりあえず応急処置完了( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月24日 13:56 のん坊@yamazaLさん
  • ワンオフマフラー

    念願のワンオフマフラーができましたw ちょっと、見にくいかもしれませんが画像載せたいと思います。 左側 右側 全体 サウンドは、かなりスポーティーになりましたw もし、スーチャーだったらと考えたら怖いです^^; Jaws 山本様 大変お世話になりました^^ ご無理を聞いていただき助か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月22日 23:04 †深竜†さん
  • マフラーのアーシング?

    えぇ~っと、やれることは殆んどやったと思っていたら、車庫の掃除の際に出てきたマフラー用のアーシングコード。 連休もどこに行く宛も無く、暇なので着けてみることに。 とりあえず、ジャッキで馬かけて・・・どこにもネジないじゃんか? まさか、あの錆びて外れそうにない最後の部分の接合部? でも、回りに取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月17日 20:11 ステラおじさんの煎餅さん
  • マフラーアース取付

    一応取り付ける前に電位差を測定した所、-13.6mV(アイドリング安定時)でした。測定はエンジンをかけた状態で行ってますのでマネしないでください(そんなひとはいないと思いますが一応(笑)) アースの取り付けは全部で3ヶ所行いました まずはリアのジョイント部分 次はタイコの後ろの配管部分に 最後はエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月4日 11:45 アフロ@モンキーさん
  • マフラーの防錆塗装

    外して着けるだけなんだけど、途中のボルトが外れなかった(・_・;) なので面倒だったから根元から外しましたf^_^; マフラーカッターはまだ着けてませんf^_^; マフラーにするので耐熱のスプレーを使いました。 マフラー置いた段ボールは黒くなりましたf^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月11日 06:50 深導 迅さん
  • ステラ マフラー錆止め

    冬の塩カルで発生した赤錆を安定した黒錆に処理しました。 ホルツの錆止め剤を使用。 最初はピンク色っぽいですが、すぐに変化し、赤錆が黒に変化していきます。3時間ほど乾かした後に軽く走って焼付けましたが…えー凄い臭いーっ、でも、この後2日程で臭いは取れましたのでほっとしてます 一週間もすると完全に安定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月2日 21:32 jaskさん
  • マフラーアース

    マフラーアースしてみました。 効果はわかりませんが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月20日 21:52 †深竜†さん
  • 助手席側ゴムブッシュステーを削る

    助手席側のステーがタイコと干渉するので少し削ったんですがやはり5㍉くらいだとあまり左側によれませんでした。 あまり大幅に車両側を加工したくはなく、ゴムブッシュが引っ掛かって抜けないようにしているキノコの傘みたいな部分の半分くらいまでが自分的には限界でした。 さてどうしようかと考えていたら重大な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月7日 21:11 ヒロ@RA2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)