スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - サンバー

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    FC3S リジットカラー1台分動画あり

    装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。

    難易度

    • コメント 2
    2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん
  • ボールエンドブーツ交換

    来週のユーザー車検に向けて下回りのチェックをしていたところ、左ロアボールジョイントのブーツ破れを発見。 部品は手配済みだったので、作業準備でR1Mを下ろします。2台並ぶとVMAXの大きさが際立ちます。 準備した部品と工具で始めていきます。 今回、破れを発見したのは左ロアだけですが、右ロア、左右タイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月7日 08:36 Driderさん
  • TV1 ダイソートレーニングチューブ制振

    ふと目にした記事(関連記事に貼っておきます)がしっくりきたので早速パク…オマージュして近所のダイソーでとりあえず6個買ってきました 早速潜ってまずはフロントロアアームをじっくり観察 ここにつけてみようと思います 本当はいろいろ試した方がいいんでしょうが。 その前に装着箇所が平らになるようにジムマッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年12月11日 15:26 なぁ~ですさん
  • ドアガラスのビビり音

    左のガラスが少し開けてるみたいなビビり音が気になり出しディーラーに行き内貼りを外して点検してもらいましたが直らず購入時から建て付けの悪さは仕方ないと思っていましたが発見しました、原因はストラット前の金属の板でした、二本のビス固定ですが緩んでいたのでビスの頭にゴム系ポンドを少し付けて相手が樹脂なので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年4月13日 18:03 鉄おじさんさん
  • フロントマッドガード交換

    以前165R14という大径タイヤを履いていたためこのようにカットしてました。 このままではカッコ悪いしボディに汚れが跳ねてしまうので新品に交換することに。 クリップ達が外れる意思を見せなかったのでそのまま破壊し尽くしたので クリップも新品を購入。 良さげ 良さげ 干渉無し 干渉無し 元に戻りました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月6日 19:47 ひろき@SURFさん
  • メーターが動かない

    去年の12月にエアコンのモターが動かなくなりモーター交換しました (作業外で寒くて画像のこせませんでした) ハンドル/メーター/ダッシュボードを外し やっとブロアモーターにたどり着けます。 交換して組み上げ あと メーターとハンドルで終わりと思ったら え? どうやってメータノーワイヤー入れるの? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月11日 23:53 北 風さん
  • タイロッドエンドブーツ取付

    リンク部分の古いグリスは拭き取って,新しいグリスを盛ります ブーツ内にも ドラッグリンクの方は固定のためのリングが付いています。 キーホルダーのリングみたいな これが取り付けずらい らせん状にずらしながら固定します ブーツを傷つけないように注意 タイロッドエンドの方は,取付はかなり楽 こちらも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月21日 22:27 k-jumboさん
  • サンバー プチ改造

    エンジンルームのファンがブンブン回って止まらない!特に何かを冷やしていると言う感じじゃなくエンジンルームに溜まった熱気を拡散しているようなファンだ。この時期はタダでさえ暑いからねぇ、分かってたこととは言え、エンジン停止後も回ってるのはバッテリーへの負担も大きそうだし何か出来ないモンかと考える事数秒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年7月30日 20:31 kersさん
  • クラッチ踏まずにエンジン始動

    クラッチを踏まずにエンジンをかけるために、2曲のメス端子を作成 配線図 取付後 これで、クラッチを踏まずエンジンが起動でる。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月16日 22:18 y.senさん
  • パワステ無しラックに交換。

    いまいち調子の悪いパワステ 試しにパワステ無しラックに交換してみる 下からはボルト三本と センターアームを切り離せば 本体はフリーになる 上からはコネクター二個 メーター裏辺りの奥まった所にあるので 姿勢が厳しくやり辛い もう一本アース線らしきものがあるが 手が届きそうにないので途中でカット ステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月28日 19:57 てつ師匠さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)